こんにちは、キジ&シロの母です。
憂鬱な日々が続いていますね。![]()
皆様、いかがお過ごしですか...
我が家は子供達が小学生の時から、毎年この時期は富士霊園の桜を見に行きます。
途中からは子供達は参加しなくなりました。(どうでもいいよ、なんて言われました)
今年はどうしようかなと思いましたが、出来る限りガードして行くことにしました。
まずは早朝出かける事。
おにぎりを持って車中で食べる事。
車外に出る時は、人のいない所ですること。
アルコールスプレーやアルコールテイッシュ持参すること。
何処にも寄らずに帰宅すること。
以上を守って行ってまいりました。![]()
では今年の富士霊園の桜をご覧ください。![]()
今年は少し早い開花ですね。
ただただ眺めるだけでした。
今年も逢えて良かったです。
来年はゆっくり桜を愛でたいです。
いつもの年は、桜の後は温泉巡りしますが今年は中止ですね。![]()
閉鎖的な生活も、また頑張れるかな...
では我が家のニャンチャンズを見てやってください。
シロちゃんは得意のポーズです。
キジ君はベランダで天下泰平ポーズです。
人との接触を8割減らしましょうと言う事で、我が家は娘一家としか会わないようにしています。
電車通勤の婿殿は、来なくていいよと伝えてあります。(本人もその方がいいですよね)
ジムも休会しPC教室も延期となりました。
月一回の薬膳漢方教室は通っています。
なかなか良いウイルス情報を先生は教えてくださいます。
来月は2ヶ月に一度の内科検診があります。
そして運転免許証の更新があります。
免許証更新の方は延期が認められることになりました。
さてどうしましょうか...よく考えましょう!
我が家は毎朝、血圧と脈と体重を記録しておりますが...
朝一の体温を測って記録することにしました。
家計簿にはその日の簡単な行動と、逢った人や行った場所を記録するようにしました。![]()
出来ることをやっていこうと思います。
来週からは職場の就労証明書を提出しての希望保育となりました。
こんな時はジジババの出番ですね。![]()
![]()
孫守り頑張ります。
孫を迎えに行って夕飯を食べさせるのならいいのですが...
もれなく娘が付いてきます。
年金世帯、なかなか厳しいものがありますよ。
少し欲しいな給付金。(笑い)
今日も朝から家中を拭き掃除して、アルコールを振り撒きましたよ。
では皆様、コロナ去り日を夢見て頑張りましょう!!








