ご無沙汰しております、キジ&シロの母です。

 

世の中が大変な事になってしまいました。

皆様 いかがお過ごしですか?

 

我が家は大事を取って、二月半ばからジムを休会しました。

お孫ちゃんの子守と言う任務がありますので、ジジ&ババが感染するわけにはいきません。

そしていつ保育園が閉園するかもしれませんので、体力も維持しておかなくてはなりません。

 

そんな毎日で息がつまりそうなので、白藤の里に車を置いてウオーキングをすることにしました。

まったく人がおりません。

独り占め、いいお天気ですね。

 

 

ここが飽きたら、蓮華寺池公園と言う所に参ります。

一週1.5kmでいつも2週ほど廻ってまいります。

やはり外の空気はいいですね。

 

そしてお孫ちゃんの為に手作りマスクを作成しましたよ。

でも失敗作です。

マスクを三つ折りにしましたら、大事な機関車トーマスの顔が見えなくなりました。

残念...今度は他の型紙で作成いたしましょう!

 

 

 

そして我が家のニャンチャンズです。

 

キジ君、ベランダで春のお日様がまぶしいです。

 

 

シロちゃんはカーペットの上でご機嫌ですね。

 

 

写真を娘に送ったら、(デブ猫)と返って来ました。

主人が愛するシロちゃんです。

 

4月からジムに復帰する予定ですが、はたしてジムは再開されるのでしょうか...

運動が日課でした私にとって、辛い毎日です。

歩いたり、ストレッチしたりしてますが、やはりジム友と早く一緒に踊ったりストレッチしたりしたいです。

今週の水曜日はジム友とウオーキングの後ランチを予定してますが、時間をずらして行きましょう!

 

とにかく私達の年齢は感染を広げないことですね。

マスク、手洗い、消毒ですね。

バックの中にいつも消毒スプレー入れて、どこでもシュッ、シュッとしています。

昭和のおばさんは頑張りましょうっと。

 

拙いブログを読んでいただき、有難うございます。