ご無沙汰しております、キジ&シロの母です。

 

この日曜日は神奈川に帰っておりました。

まだまだ家の整理が終わらず、70歳までには完全撤収しようと話しております。

 

朝早くこちらを出て大井松田で東名をおり、西湘バイパスに向かいました。

途中で西湘バイパス二ノ宮~江の島まで通行止めとと言う看板を見つけました。

湘南国際マラソンが開催されてました。知らなかったわ......

ぐるっと遠回りしてやっと着きました。

 

ガラクタ整理や着ない洋服を詰めるだけ摘んで帰って来ました。

まだまだ家の中に捨てなくてはならないものばかりです。

身体が動くうちに頑張らないと...

一人になったら業者さん頼まないとね。(どちらが欠けても)

 

しかし鎌倉あたりは人がいっぱい、さすが観光地ですね~

田舎に住んでいるので、都会の人ごみを忘れてました。

 

では気分を変えて我が家のお庭の様子です。

 

不知火、デコポンです。

少し色付いてきましたよ。

 

 

まだまだ色付いてきているミニトマト、皮が堅いのは肥料不足かしら...

 

 

 

蠟梅の蕾が少し大きくなりました。

毎年お正月のお花として使います。

 

 

 

今年はかりんが豊作で、ジムの先生やお友達におすそ分けしました。

みなさんはちみつ漬けにしたそうです。

 

 

寒くなってまいりましたね。

私は近頃これを頂いております。

味は...ほんのり甘くて香ばしい匂いがします。

素朴な味が気に入ってます。

 

 

 

遂に師走突入。

暖かいものでものんで...焦らず、怪我のないようにしたいですね。