こんにちは、キジ&シロの母です。富士山

 

皐月と言っても天候が不安定で、身体の調子を崩しがちですよね。

やっと数日前から天気が良くなってまいりましたが、また雨模様になりそう。

私はやっと花粉症から抜け出しそうで、でもまだ用心の為マスクしてます。

 

さて連休の御約束事。

我が家は毎年5月3日~5日に催される(土岐美濃焼まつり)に出かけます。

これは岐阜県土岐市の土岐美濃焼卸センターが主催です。

 

今年は初孫の節句にお呼ばれしておりましたので、4日の日に出かけました。

我が家は静岡中部地方、ここから岐阜まで車です。

朝5時出発、前日にパンを買っておき車中で朝食です。

新東名から東海環状を乗り継いで中央道に入り、土岐でおります。

 

この土岐美濃焼まつりは卸センター主崔の為、市価よりかなりお安いです。

7時半に着きましたがもう駐車場は一杯です。びっくり

去年よりずっと遠くの方に車を停めることになりました。えーん

家族連れも来られますが、お店をやっているお若い方もたくさん見えてます。

お店の食器をそろえるにはいいですものね。

 

朝も早よから人、人、人

ここはかなり安かったです。

ビニール袋に詰め放題で、500円。

詰め放題好きの私でも見ているだけにしました。叫び

4割引きという張り紙には血が騒ぎますよね。目

今年も買いました。

大好きな白侘助の食器です。

主人が安かったので買ってくれた食器3つ

モーニング用に白いお皿をまとめ買い。

最後に可愛い子を連れて帰りました。

お孫ちゃんには兜を送りましたが、私用の記念としてお人形を求めました。

娘が先日遊びに来て、可愛いな~と欲しそうにしておりました。

そのうち持って行かれそうです。びっくり

 

まだまだ欲しいものがたんとありましたが...

この年なので物は増やせないんですよね。

ときめかないものは捨てていくことにいたしましょう!

来年は...土岐行は辞めておこうかしら。

でもテレビで砥部焼の放送を見たら愛媛の砥部に行きたくなりました。合格