インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

 

新築住宅のインテリアと収納プラン作成中の案件。

 

きっと、今年最後の案件です。

 

 

建築家のこだわりとアイディアがたくさん詰まった素敵な設計で、インテリアでさらに印象も良くなりそうなので、楽しみながらプラン作成しているところ。

 

ご要望を汲んで、かなり収納スペースが多い設計なのですが、そうなるとその収納スペースをどう使うか?がとても重要なのです。

 

 

収納は、量より質。

 

そして、使い方と寸法。

 

特に、奥行きの寸法が大事!

 

 

玄関から続く土間。

 

その土間からも出入りができるキッチン。

 

手前に通路兼収納スぺースがあって、日用品や回収前の資源ごみ等の一時置き場でもあります。

 

 

キッチンの収納も造作でオーダー。

 

家電、食器、食品、それぞれに合った寸法を計算しながら、配置も考慮してプランを作ります。

 

 

 

 

 

こちらは、キッチンと背中合わせの収納スペース。

 

簡易的なクローゼットとお出掛け準備のためのものを一式収納したり、水周りのストック品や掃除用具が収まります。

 

収納スペースを回遊できる設計なので、動線もスムーズです。

 

 

これだけバックヤードがしっかりしていると、リビングなどの居住空間は本当にすっきり。

 

リビングとダイニングで必要なものを、近くにちょこっとしまえるスペースがあれば、収まってしまいそうです。

 

住んでから収納家具を増やすことなく、空間を有効に使えるはず。

 

後悔のないマイホームのためには、しっかり収納プランを検討することも大事だなと実感します。

 

 

ハウスメーカーや工務店さんに収納の専門家がいなければ、ぜひライフオーガナイザー®にお声掛けくださいね。

 

 

 

 

 

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。

 

オンライン相談も対応しています!

(オンライン希望とご記入ください)

ご相談はお気軽に   

 

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 


 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村