公式サイトではなかなか触れられない実情について、菰野ヒルクライムチャレンジに初めて参加される方の参考になればと書いてみます。

・駐車場

駐車場については、かなり余裕があります。停められないという事態は考えられませんが、利便性を考えなければという条件になります。

メイン会場である役場駐車場及びその横の河川敷については、朝4時には満車になっていると思われます。

知り合いやブロガーさんの記事を見ても、大体夜中2時ぐらいに到着し、仮眠をとっているようです。

恐らくほとんどの方が朝5時半~6時を目指して到着されると思います。

この時間に役場付近に行くと、駐車場を係員に問い合わせている車で大渋滞しており、相当時間をロスしてしまいます。

よって、メイン会場付近の駐車場は捨てます。


メイン会場以外で良い場所は2ヶ所あります。

まず、役場の南東にある体育館の駐車場です。


(グーグルマップより参照)

会場まで1キロ。自転車で5分かかりません。去年私はここの北駐車場に止めました。

四日市東インターや、いなべ方面から来た場合はここがベストです。

ただ、ここは地元民でないと一発でたどり着けないかもしれません。

1キロ圏内にセブンイレブンもあります。

昨年は、6時半に満車になっている感じでした。

四日市インターや鈴鹿方面から来た場合は、会場と川を挟んだ向かい側にある大羽根運動公園が行きやすく、広くてベストです。


(グーグルマップより参照)

ここは広いので時間に関係なく余裕で停められます。

500mの場所にセブンイレブンもあり、会場まで5分もあれば到着できます。堤防を走るのでウォーミングアップにもなります。


・トイレ

基本的に厳しいです。出来れば会場入りする前に軽量化は済ませておきたい。

メイン会場に健診センターがあり、そこのトイレが開放されています。

しかし、小は良くても大は数が少なく(2つかな、3つだっけ)、かなりの行列になります。

昨年は役場南側のトイレも開放されましたので多少緩和されてましたが、それでもトイレの行列は凄いです。

メイン会場横にミニストップもありますが、こんなものは焼け石に水です。

そこで頼りになるのが、体育館のトイレと運動公園のトイレです。

体育館か運動公園に駐車すると、トイレを確保できるのです。なぜかここは空いている。

また、この二か所は近くにセブンイレブンがあるので、そちらを利用することも可能です。

なお、スタート地点の千草交差点にも簡易トイレが設営されていますが、ここまできたら頂上まで我慢した方が良いと思います。

なお、途中にもクマ牧場を過ぎたところに公衆トイレがあるので、走行中にどうしても(T_T)ってなった場合はそこへダッシュです。

私は晴れ予報なら自走。雨降りそうなら車の予定です。

受付後に記念品を渡されますので、それを車に置きに行く時間も考慮する必要があります。

参考になればと思います。ご質問があればコメントで受け付けます。

次回は実走編です。