今日の昼間は仕事に出てたんですが一日中雨。


しかも相当降りました。


なので、朝と夕方に畑に出ることも出来ず・・・・・



と言うことで、昨日の作業を書きたいと思います。




まずは3月30日にバットに蒔いたバターナッツです。

去年とても出来が悪かったので、


採種した種の発芽率も心配で32粒蒔いておきましたが、


予想に反してほとんど発芽してしまった(ノ´▽`)ノ

気ままにLOHAS LIFE♪


植える場所がないのでこんなにいらないんだけどなぁ。




とは言えもったいないので、芽が出てた31本をすべて3号ポットにうつしました。

気ままにLOHAS LIFE♪




次は種蒔き~。




昨日蒔いたのはこれ。
気ままにLOHAS LIFE♪


オクラ3品種とトロロアオイ(花オクラ)へちまそれにツルムラサキ


オクラ3品種は自家採種、


花オクラはうちの親が去年育ててたんで、その種をもらっておきました。


ヘチマは去年庭のプランターで育てたんですが


小さいのが2,3個しかならず・・・・・



その実も長い間木に成らしたままにしてたからか、


種が黒くなって、スイカの種にしか見えません(笑)
気ままにLOHAS LIFE♪



ツルムラサキも去年育てましたが、ほとんどツルが伸びずでした。


種も当然とれなかったので今年も種は購入。


山の畑は不耕起の無肥料栽培ではまともに育たないものが多いです。


かなり土が痩せてしまってるんでしょうね。





今年は畑の栽培スペースや発芽まで管理する温室内のスペース不足で


どれもかなり数を減らしました。
気ままにLOHAS LIFE♪
蒔いたポットは全て3号(9cm)サイズ。



オクラ3品種は5角、丸さやのエメラルド、赤オクラのベニー

(5角オクラは、昔相方のお父さんにもらった種から育ててるので品種は不明)


それらをそれぞれ35ポットに4粒ずつ。


花オクラは16ポットに4粒ずつ。


ツルムラサキは12ポットに3粒ずつ。


へちまは4ポットに3粒ずつ播種しました。







あとはね、サトイモ。


芽出ししてたものほとんどの葉が開きだしました。
気ままにLOHAS LIFE♪

この種イモはわずかにうちで収穫できた貴重なイモです^^;


品種は赤芽大吉(セレベス)。

ずっと後回しになってたけど、さすがにもう植えてやらねばあせる




植えるのは水はけがすごく悪いココ。

気ままにLOHAS LIFE♪

天気に関係なくずっと水が溜まってます。


去年もここはサトイモでした。


少し芽出ししたものを深植えしたあとは土寄せも一切せず、


ひたすら草を刈ってはのせるを繰り返して育てました。


しかし結果は散々。


赤芽と石川早生15株ずつ植えて、


収穫できたのは赤芽の子イモが30個ほどだけですからね。

(出来たものでも親イモがめちゃくちゃ小さいから子の数もすごく少なかった)


なんせ少し育った後はほとんどが大きくなれず・・・・・




同じ無肥料栽培でも今年は炭素循環農法で・・・とも思いましたが


炭素資材はナス科で使いたいので現在十分量ないし、


水はけの悪いこの場所では余計に結果が悪くなる可能性も。


なので、2週間前にわずかな米ぬかと


培養したEMの希釈液をまいて畝の中心のみ耕し


植付当日の昨日、市販の窒素分の少ないバーク堆肥のみ投入しました。

(C/N比40 発酵基材に家畜糞尿なども使っていない植物質100%のもの)



ちょっと深めに穴を掘って、種イモを置きました。
気ままにLOHAS LIFE♪


株間は50cm。

気ままにLOHAS LIFE♪

芽の出方が少しおかしなもの2つを含め、20個を植えました。






今年は後日土寄せするつもりなので、


植えた場所は薄く覆土してくぼましておき、


目印で竹の棒を立てておきました。
気ままにLOHAS LIFE♪


最後は土が乾かないようにもみ殻マルチ。
気ままにLOHAS LIFE♪

もみ殻だと土寄せの時もあんまり気遣いないしね。



2,3日前だったか、未だに早朝0度になった日があったんで


遅霜がちょっと心配だけど、無事育つことを祈ろう。




応援してくださる方

押してくださると励みになります^^

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ