私は毎日、車を運転していますが、来年から16歳以上を対象に自転車の運転に罰則が課せられます。
もちろん、ここ数年をかけて、どこで取り締まろうかの市場調査をして、取締重点地区を決めたようです。
スマホしながらの運転¥12000
傘をさしながらの運転¥5000
歩道運転¥6000
等々、改正、新規合わせて144の新たな法律。
この辺は大丈夫
注意しながら今まで何もなかったから大丈夫
という考えはやめましょう。
車を運転している側からすると「あぶねぇ〜な」と思う事が全て罰則対象です。
警察官がいないから大丈夫。という考えはやめて下さいね。
私から言わせると、自転車はエンジンが付いてないだけで、「車両」だという認識を持って欲しいです。
もっと言えば、「免許制」にすべき。
政治的な事が絡むかも知れませんが、自転車の会社に気を使う時代は終わったのではないでしょうか。