親子大会の為、殆ど教室に閉じこもりセッセと準備にあけくれる事務局K。
何らかの事情で大会に出場できないジュニアは普段と変わりない練習だが・・・
大会出場のジュニアたちの目がキラキラしているのが目立つ。
朝は何か忙しくしていたので、打席には行けなかったのだが・・・
真悠は静かな闘志、一樹もいつもとは違って静かな闘志、僚汰と愛は気合いの1日に2回のレッスン。
圧巻は理香子の「パター練習して良い~」だったな。パターが苦手なジュニアは見習って欲しいヨ!(ホントに!)
夜組では、直輝、開史が明日JJGAの大会出場。開史なんて目がキラキラ、雄輝は多少不安そうだが、良き友達であり、良きライバルの一緒の大会ということで楽しそうだ。
明日の(イキャイヤもう今日だ)試合は小学5・6年生が40人程度らしい。
そのうち、雄輝・開史・直輝・圭の4人が出場する。
出場選手の1割がFEGジュニアだ。こりゃスゲくなぇ~!
何か考えなくちゃならないですよね。理事長・・・
今の時間は朝の3時、もうみんなは起きただろう。
父ちゃんたち、取りあえず安全運転で!
ジュニアのみんなには、身体を解しケガのないよう楽しいラウンドをして貰いたい。
そして、自分なりに決めた目標が出来るよう努力をし、失敗しても上を向いて貰いたい。
空を見上げたが、天気は大丈夫そうだ
ラウンド前のみんなへの応援メッセージをメールできるかどうかわからない。
事務局Kも徹夜で仕事、頑張っちゃおうかと昨日から頑張っているのだが・・・
ブログ書きで限界かも・・・
勘弁な!!!