災害時の備蓄品リスト調べたらすごい量だった | アラサー公務員ワーママあやちの日常ブログ

アラサー公務員ワーママあやちの日常ブログ

アラサー公務員ワーママで2020年7月生まれの長男、2023年5月生まれの次男を子育て中です。2024年4月に仕事復帰しました。スローペースだけど成長したいと思う私の日常を発信しています(^^)


    

アラサーワーママ公務員の
あやち(育休中)です。

2020年7月生まれの長男、
2023年5月生まれの次男を
子育て中の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦

スローペースだけど成長したい
と思うズボラで楽観的で安定思考な
私の日常を発信しています(^^)

自己紹介はこちら



こんにちは、あやちです雪だるま




年明けから地震や事故など

驚く出来事が続いていますよね💦




皆様のお住まいの地域は

大丈夫でしょうか?




私の身近ではいつもと変わらない

日常が続いていますが、

全てがありがたいことだと

実感しますよね不安




我が家は長男が生まれて

3ヶ月程して今のお家に

引越しをしました🏠




すぐに防災グッズを準備したのですが、

あれから約3年経って

次男も生まれたというのに、

防災グッズの見直しを

していませんでしたアセアセ




私と同じように

今回の地震がきっかけで

防災グッズを見直す方も

いるかなと思いますが、




今回のように冬での災害だと

防寒対策も必要ですし、

夏は暑さ対策も必要となると、

一体どのくらいの対策を

するべきなのだろうか…

と思いますよね赤ちゃん泣き




ネットで調べてみると、

自分の家族構成などから

何をどのくらい準備すると

いいのか備蓄品リスト

出してくれるサイトを見つけたので、

我が家のパターンで

やってみたのですが、




https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/tool/

こちらのサイトです↑





大人2人、0歳と3歳の子供の計4人での

3日間分の備蓄目安量の一部です。





これでも一部なのですが…



思ったよりも

ものすごい量ガーン



まず、水だけでも33L

ということは、

2Lのペットボトルが17本に、

レトルトご飯が26食に… 

レトルト食品9個…




これら全部揃えたら

リュック何個になるの泣き笑い泣き笑い泣き笑い




1人1つのリュックでは

とても入らないですよねアセアセ




それだけ食料の備蓄は

大切だということですが、

さすがにこれら全てを

備蓄品としてストックしておくのは

無理があると感じたので、




今回調べた備蓄品リストを

目安として、

今ある防災グッズに何を

追加すればいいのか、




そして、0歳と3歳の子供が

いる場合多く必要になるもの

洗い出したいと思います。





あと、他に調べていて、

なるほどと思ったのが、

子供のために

おもちゃ(音が鳴らないもの)、

絵本おかしとかもあると

いいと書いてあり、




確かに子供が少しでも

落ち着いて過ごすことができるために

必要かもと思いましたあんぐり




1月中には防災グッズの

見直しを終えることを目標に…

(今すぐやれることに越したことは無いですが…)

頑張ります!笑




ではまたパー