「雨上がり決死隊」宮迫博之(49)さんが引退すると言う。
犯罪関係者との交流が多い事が指摘されたそうだ。
昔から、芸能界の人は、そういう人と接触してしまう事が多い、と言われてきた。
お金を集めきる人の中には、グレーな人が多いためかもしれない。
仮にそういうことを探ると、もしかしたら、芸能人の人はかなり引退しなければならないのではないか、とまで思うほどだ。
ただ、仮にそうであれば引退という掟だとして・・・
何故、引退者が、宮迫さんと入江さん(私個人は入江さんのイメージがあまりないのだが)だけ?
という問題はあるだろう。
おそらく、昔からの、
年貢の納め時(過去の罪も含めここらで精算しなさい)
という話なのかなぁ・・・と漠然と思いながら・・・
親子関係を余り公表していない息子さんの事まで大々的に報道され、脅威に感じたのかな、とも思ったりしているわけでもある。
また、ある記事には、こう書かれているが・・・
『窃盗罪に問われた前出の人物が逮捕されたのは翌17年の5月のこと。宮迫が“ギャラ飲み”した当時は逃亡していたことになる。もちろん、事件との関わりは公にはなっていないとはいえ、フライデーによると入れ墨が明らかに見えていたというから、タダ者ではないと宮迫が気づいていてもおかしくない。カネまでもらっていたとなれば、不適切交遊のそしりも免れないだろう。』
闇交際・宮迫「引退」に大混乱 「金塊強奪犯とギャラ飲み」発覚
7/19(金) 11:49配信(東スポ)
入れ墨者が悪いなら・・・今、立憲民主党から立候補のタトゥの何某さんはどうなるんだろう・・・(-_-;)
ただ、入れ墨(特に「見える入れ墨」)、というのは、日本では要警戒者としてみなしてよい、という社会的な同意がある、と考えてよい、と記事は言っているようにも感じるのである。
わきが甘いんだ、と言われればそれまでなのだろうが、「くず」という音楽活動としても面白かっただけに、面白くない人ほど残っていくような感もあり大変残念だと言わざるを得ない。
また、引退するとしてもいろいろあるだろうが、反省して引退しても、結局闇に入りこむようなことがないよう願ってやまない。
他の芸能人・芸人の方は、闇営業(=事務所を通さない営業)にはさらなる闇になる可能性もある、と理解し、①少なくとも「闇営業」に関しては、弁護士など法律の専門職の方や警察署に行って法的なチェックを受けることも必要だ、という認識も持っておいた方がよいだろうし、②事務所との契約関係のチェックや事務所を通した方がより安全だ、という理解も必要だと思われる。(③なお、警察への確認は、なるべく書面を事前に提出される事を・・・法的にはお薦めしたいし、警察署が出来ない、とする場合は、出来るようにシステムをしてもらうことも大切だ、と思われる。第一、LGBTの時代に入れ墨や風体で判断は無理というものだろう・・・)
警察がすべて把握できるか、というのもあるだろうが、最悪、きちんと確認した、という事実があれば、きちんとしている、という事になるわけではある。
また、**さんだけ、宮迫さんだけ、という話に終始するのは、何か歪んでいるわけであり、そうならないように願いたい。
(番外編)
https://www.youtube.com/watch?v=lmbCTuxMyF8
吉本興業が宮迫博之さんとの契約解消 闇営業問題で(19/07/19)
183 回視聴 ANNnewsCH
2019/07/18 に公開
吉本興業さんが、マネジメント契約を解除したようです。
https://www.youtube.com/watch?v=XHdhMFHTy_w
【闇営業問題】引退!?お笑い芸人宮迫博之さんの実家に行ってみた!?
6,277 回視聴
くぼちゃんとゆかいな仲間たち【くぼゆか】
2019/07/18 に公開
※外部リンクで無関係なため、当方は責任は負えませんが、こういう話も出ています。取材先との関係はどうかは不明ですが、たこやきはおいしそうでした。