元モー娘・市井紗耶香 参院選に立憲民主から出馬へ 4児のママ「子育て世代の声届けたい」
6/25(火) 4:30配信(スポニチ)
・・・アイドルをも雇いみそぎ選挙をするらしい(勝てば官軍?)自民党はともかく、立憲民主党の選考基準はどうなんだろう。
一応、聞きたくなった。
『日ごろから子供の安心・安全に関心が高かった市井について、党の別の関係者が耳にしたことから急接近。』
『党理念である「多様性を認め合い、困った時に寄り添い、お互いさまに支え合う社会の実現」に共感していたという。 』
『市井がモーニング娘。入りしたのは中学生の時。活動はわずか2年間だったが強烈な印象を残した。』
『さらに市井は、憧れの議員として同党の蓮舫参院議員の名前を挙げ「委員会での質問を見ていても、ポイントを的確に押さえた切り込み方が気持ちいい。インスタグラムも毎日チェックしています」と目を輝かせて説明したという。 』
『れんほう』さんの内容を見ている・・・はふつうなのだろう。
『活動はわずか2年間だったが強烈な印象』インパクトはある。
問題は上2つ。
立憲民主党も、自民党と同じで、実質「みそぎ選挙」(勝てば官軍)なのかなぁ・・・。
民主党改名時や民進党になっての党分裂時は、党員、党外(ファンを含む)は・・・無視に近かったが。
少なくとも、市井さんが、公式に『日ごろから子供の安心・安全に関心が高』いとは知らなかった。(一般レベルで)
・・・さて、
個人的には(党員では無いですが)
護憲、政権奪還、が看板なため・・・しっかり説明をお願いします。
としか。
なお、個人的には、未婚の同世代の方、既婚で子持ちでない同世代の方、もお勧めしたい。
「護憲として、結婚できない世代の声、既婚だけど子持ちでない世代の声、”も”届けたい」
個人的にそうおもう。
でないと・・・自民党と同じように見えれば・・・自民党でいいじゃないか。となりかねない。
※某自民党の元アイドル議員では、現認していますが、看板が折られる等の被害も未だにあるようです。その点を踏まえ、選ばれても真摯に活動されるよう願っております。