スローガンが飛ぶときは 護られない事が多い時だ

 

という人がいる。

 

高度情報化でスローガンなど飛ばせるのか?

 

(やばい?)

 

古い話で・・・

 

守れ満蒙、帝国の生命線 - 東京日日新聞、1931年12月27日付

 ↓

開拓団がいるのに日本軍が朝鮮半島に戦略的?撤退 多くの民が犠牲に

 

進め一億火の玉だ(大政翼賛会)

 ↓

・・・国民の多くが空襲で焼け死んだ(シャレにならない結果に)

 

さて、金融庁の報告書だが・・・

 

「老後2000万円不足」金融庁は修正、報告しない方針
6/12(水) 10:57配信(テレ朝ニュース)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190612-00000020-ann-bus_all

 

『 「老後に2000万円が不足する」という金融審議会の報告書を11日に麻生財務大臣が「受け取らない」と決めましたが、金融庁は修正などはせず、審議会の総会にも報告しない方針を固めました。

 「老後に2000万円が不足する」という報告書について、麻生大臣は「老後の生活は年金である程度、賄える」という政府のスタンスと異なるという理由から、正式な文書として受け取らない考えを示しました。これを受けて金融庁は、本来なら今回の報告書を了承してもらうはずだった金融審議会の総会に報告書を出さない方針を決めました。現時点では修正などをして出し直す考えもないということです。報告書の作成に関わった委員の一人は、麻生大臣の対応について「過剰反応だ」としつつも「なしになっても取りまとめた事実は残る」と話しました。また、報告書について「問題となった部分だけを外すことは可能だが、数字も出さずに『資産形成が大事』というのは難しい」「『年金だけで賄える』が政府の政策なら資産形成は必要ない」と修正には否定的な見解を示しています。』

 

・・・批判をしたワイドショー。受け取らない、と決めた麻生大臣。分析が正しいかどうかを精査せずに報告を出さないと決めた金融庁。

大丈夫?

 

正直に言おう・・・

 

2000万円には根拠があったのでは・・・

 

え?と思うかもしれない。

 

なんでー?

 

・・・ヒント・・・親の財産

 

たしか、漠然とだが、ワイドショーの中には、

 

モデルケース?

70歳で両方無職で100年時代、という話で作成された、とのニュアンスで、

96歳の親が健康で・・・などという話もあった。26歳の頃の子どもらしい。とも。

 

報告書にあったっけ?

 

・・・第一、様々なパターンがあるのに、平均化した話を信じる方に無理がある。

平均として、資産が減る傾向にあるので、注意しなさい。

 

という話が、なんで、暴走されるのか。平均的に人が生きているわけないと思うが・・・。

 

ワイドショーでは、

 

生活レベルを落とせばいいんじゃない?

 

と述べていたが、これは正論

 

ただ、ひょっとすると、そういうイメージで都市部が考えている可能性を否定しないのではないか

 

たとえば、テレ朝で過去、金沢特集をやっていた記憶があるが・・・

 

農村部に移り住むとか

 

マスコミの話がら燃え上がった話で、政府に、しっかり、というように述べている報告書が消えるのは・・・少し怖い事である

 

追記:

大都会で定年を迎えるアナウンサーや記者の皆さま。

田舎は皆さまを温かくお迎えする準備が出来ており、その準備のため、宅配スーパーや、外国人や介護要員の養成や、マンション等が立ち並んでおります・・・(にやり) 都会に住みたい方と

 

某ワイドショーであった友達との交流ですが、人によってお歳暮、お中元を頑張れば、交流費は、ある程度減るはずです。但し、田舎の物価は、宅配分都会より少し高めに設定してもよいでしょう。(食費=日頃購入する費用+1週間に1000円程度?)

また、配達業者向けに、業者さんにより、置き配用の鍵付きボックスの設置(+防犯カメラでの記録)+近隣コンビニ受取必須、もお勧めします。なお、防犯カメラまでやりすぎ・・・というところは、状況の変化があるためあまりお勧めしません。ただし、防犯カメラをインターネットにつなぐかは・・・いろいろあると思います。(個人的には、警備会社のシステム以外、原則、あまり薦めません)

 

追記2:

個人的には、ある程度の都市部で、何かのきっかけでひとりではじめられる、整えられた『一定以上の田畑を含む』宅地や、『マンションの営業さんが田畑やお庭用地(レンタルを含む)もお勧めする営業展開の』ものをお勧めします。

自分でつくる事は、楽しいですよ。最近のスーパーは、食品だけではなく、様々なものが販売されています。良くない町内会問題対策用に、ダイオキシンを出さない焼却炉もあります。(無論、調理好き、などもありますので、一概に言えませんが・・・)

 

追記3:

みんなのうた/サザンオールスターズ

を聞きたくなってきました。