ありのままの自分でOK!アドラーSMILE講座の最終回 | アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

イヤイヤ期の対応は?癇癪の原因は?子育てや保育で日々子どもと向き合っている方が、子どもとのコミュニケーションが上手くいき、今より更に子育ても保育も楽しくなる!アドラー心理学勇気づけの子育て講座や保育士研修をオンライン(ZOOM)で開催しています。

ありのままの自分でいい。


親だって、完璧じゃなくていい。


まずは、自分自身が不完全な自分を認める勇気を持てたなら、
子どもに対しても、


きっと「まぁ、いいか」って寛容になれる日々が増えていく。


まずは、そのままの自分自身にOKを出してあげよう。


どんなあなたも、大丈夫。


どんなあなたも、素晴らしい。


そして、子どもも。


ありのままで、そのままで、
ちゃんと大丈夫!!!

 
 
 
 

先日、昨年の12月から開催を続けてきた、
アドラー心理学の、「愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE」の最終回でした。


受講生さんたちが、皆さんとても勉強熱心で、
そしてとても温かくて、居心地の良い学びの時間をご一緒させて頂きました。


みんなで、それぞれの体験や思いを言葉にしながら、
「わかる、わかる」って共感し合ったり、
「そんな考え方もあるんだ!」と新しい視点を受け取ったり、
「それでいいんだよ〜」と優しく背中を押し合ったり…。


誰かの言葉が、誰かの勇気になり、誰かの気づきが、みんなの学びにつながっていく


そんな、あたたかくて、まるで“勇気が循環する場”のような豊かな時間になりました。


ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

アドラー心理学の勇気づけを、もっと日常に活かしたい。


子どもや周りに、そして自分自身にももっとあたたかく関われるようになりたい。


そんな思いを持っているあなたへ。


SMILEやELM勇気づけ講座では、アドラー心理学を「知る」だけじゃなく、「できる」「やってみよう」に変えていく学びをご一緒しています。


子育て、保育、人間関係…。


悩んだり、立ち止まったりしている方こそ、きっと新しい一歩が見つかるはずです。


 

 

現在、講座のご案内は公式LINEから配信しています。


ご興味のある方はぜひ、公式LINEにご登録くださいね。