鹿児島でアドラー流!保育士研修!登壇しました | アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

イヤイヤ期の対応は?癇癪の原因は?子育てや保育で日々子どもと向き合っている方が、子どもとのコミュニケーションが上手くいき、今より更に子育ても保育も楽しくなる!アドラー心理学勇気づけの子育て講座や保育士研修をオンライン(ZOOM)で開催しています。

鹿児島県で、アドラー流!保育士研修に登壇しました!


 
はじめましての方へ

子育てママにご提供中のメニュー

 

保育・教育関係の方にご提供中のメニュー

 
無料セミナー公式LINEのご登録

お問合せ

 

アドラー心理学と+モンテッソーリで 

幸せな子育てと保育の専門家 

井上エリです。 
 

 
素晴らしいご縁をいただき、鹿児島にある保育園さんの来年度の年間研修を担当させていただくことになりました。
 
この貴重な機会をいただけたのは、代表者さまが「保育にアドラー心理学を取り入れたい」という熱い想いをお持ちだったからです。
 
 
 
 
アドラー心理学は

単に子どもとの関わりだけでなく
職員同士の関係性や保護者とのコミュニケーションにまで
深く役立つ内容が満載です!

 
 
なので

保育士さんたちにこそ知って頂きたい心理学!
 
 
 
1年間という貴重な期間を頂きながらお伝え出来ること、とても嬉しく有り難い気持ちでいっぱいです。
 
 
初回の研修では、アドラー心理学の基本的な考え方を基盤に、日々の保育現場ですぐに実践できるスキルにフォーカスしました。
 
 
 
子育てと保育の学び舎cocoroneでは、
「理論」だけで終わらせず、現場で使える実践力を育む研修をお届けしています!
 
また、現場で実践が定着するためのフォローアップもご用意しております。
 
 
 
研修にご興味のある保育園・法人さま、団体さまも、お気軽にお問い合わせください。


ホームページはこちら

 



お問合せはこちら