子どものイヤイヤ期にお手上げのママへ | アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

アドラー心理学とモンテッソーリで子育てと保育をサポート

イヤイヤ期の対応は?癇癪の原因は?子育てや保育で日々子どもと向き合っている方が、子どもとのコミュニケーションが上手くいき、今より更に子育ても保育も楽しくなる!アドラー心理学勇気づけの子育て講座や保育士研修をオンライン(ZOOM)で開催しています。

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます!
いよいよ2025年ですね。

今年も子育てママと保育士さんをサポートする活動を頑張っていきます!
今年も宜しくお願いいたします(*^^*)
 
 
家族で過ごす長いお休みは、楽しい反面
普段と違う生活リズムに疲れを感じた方も多いかもしれませんね。

 

特に「イヤイヤ期」の真っ最中のお子さんと過ごしているママさんたち

子どもと一緒にいられる時間が増えるのは嬉しい反面
大変なこともたくさんありますよね。

 

  • 「初詣で手をつないで歩いてほしいのに、ずーっと『やだ!』の一点張り…」
  • 「おもちゃ売り場で突然の大泣き…。周りの視線が気になって汗だく!」
  • 「楽しいはずの家族時間なのに、結局ケンカばかりでクタクタ…」

     

そんな日々を過ごしながらふと
イライラしたり、子どもに怒ったり
家族に八つ当たりしてしまう自分を責めてしまったり

なんてこともありませんでしたか?





 

 

 お子さんのイヤイヤ期で悩んでいるママへ
 

 

 

実は、「イヤ!」の裏側には
お子さんの『自分でやりたい』『自分で決めたい』という成長の芽があります。

イヤイヤ期=子どもの「成長サイン」なんです!

でも、毎日の生活の中でその成長を温かく見守り続けるのは、簡単なことではありませんよね。




 

「今はそういう時期だから」と頭ではわかっていても
何度も続く癇癪やイヤイヤに向き合うと
心も体も疲れてしまうのは当然のこと。





 

そんなとき


アドラー心理学とモンテッソーリ教育を取り入れた方法を実践してみると
驚くほど心が軽くなり
関わり方がスムーズになることがあります。


 

 

 

 イヤイヤ期の悩みを解消する10のヒントを無料でお届けします!
 

 

そこで今回、日々頑張っているママたちへ特別なプレゼントをご用意しました!



有料級!「アドラー×モンテ流!イヤイヤ期を楽に乗り越える10の鍵」


 

このPDFには、こんな内容が詰まっています👇


 

  • アドラー流「勇気づけ」の言葉かけ例
     子どもが落ち着きを取り戻し、自分で選択できるようになる魔法の言葉とは?

  • モンテッソーリ流「環境づくりのポイント」
     子どもが「やりたい!」を安全に叶えられる環境づくりの工夫をご紹介!

  • 「イヤ!」を「自分でできた!」に変える具体的な方法
     「やだ!」を「できた!」に変えるには、小さな工夫と視点の転換がカギです。

「こんな方法があったんだ!」と気づいていただける内容になっています。



 

【プレゼントを受け取る方法】

PDFの受け取りはとても簡単!

  1. 下記のリンクから公式LINEに登録する
  2. 自動メッセージから「プレゼント」とメッセージを送ってください。

     

     

たったこれだけで、日々の子育てが少しずつラクになります。


 

あなたはひとりじゃない!


 

イヤイヤ期や癇癪に悩むのは、決して「あなたのせい」ではありません。


むしろ、それだけ頑張って向き合っている証です。

 

このプレゼントが、少しでも心の支えとなり、笑顔が増えるヒントになりますように。
新しい年の始まりとともに、子どもとの関係をもっと温かいものにしていきましょう!


(冬休みの思い出作りに、今年も冬野菜の収穫体験へ)




 

あなたの子育てを、今年も全力で応援します!



 

ベル現在すべての講座のリクエストを受付中ですベル

 

 

公式LINEでもお問合せ頂けます。LINEからのお問合せ、お友達追加はこちらから>> 

(お友達追加でお得なクーポンをプレゼント中!)

 

 メールフォームからのお問い合わせはこちらから>>

 

 

 

 

 

 
\アドラー心理学のコミュニケーションスキルを身につけたい!/ 
 
聞いているだけの座学ではなく、楽しいワークを中心に体感しながら学べる人気の講座です。 
子育てや職場仲間、ママ友、パートナーシップなど 
様々な人間関係が楽になる方法が学べます! 
 
 
勇気づけ講座の詳細と最新の日程、ご予約はこちら 
↓↓↓ 
 

 

 

 

 

\アドラー心理学の資格を取りたい方へ/ 

 

今のお仕事に活かしたり、お教室のメニューに加えたり、新たに起業するなど 

使い方は無限大! 

ヒューマンギルド社認定のアドラー心理学の資格を取得したい方はご覧ください。 

 

 

勇気づけリーダー養成講座の詳細はこちら 

↓↓↓  

 

 

 

 

 

\本格的に勇気づけの子育てのスキルを学び、実践したい/  

 

全国でも6万人以上の親子が学び、実践中! 

数多くの幼稚園や保育園でも取り入れられている画期的なプログラム! 

 

 

 

愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILEの詳細はこちら 
↓↓↓ 
 
 
 
 

\「叱らない保育」を保育園や幼稚園で取り入れたい!/ 

 

バタバタな保育現場 

叱らずに、こんな時はどうやって対応するの?!  

 

「保育が180度変わりました!」 

「穏やかな保育が出来るようになった」

「解りやすくて、すぐに実践できるものばかり!」など 

嬉しいご感想をたくさん頂いている研修です 

 

 

叱らない保育研修、講演のご依頼も受付中です

 

 

 

 

 

 

 


\アドラー心理学とモンテッソーリの両方を活かして子育てしたいママのための
無料音声セミナーやってます/

音声セミナーのご登録はこちら→