(編集中)今月の宮城の旅でお参りできた神社仏閣 | 【逢結屋】いそべみゆきの歴史徒然

【逢結屋】いそべみゆきの歴史徒然

和文化歴史コンシェルジュ 磯部深雪(いそべみゆき)のブログ。【逢結屋】お仕事情報・イベントや内覧会等のレポもあり。
ほぼ記憶を保っておくための備忘録になっています。

今月3・4日16・17日の宮城の旅では、何時にも増して神社仏閣にお参りできました。 


■瑞鳳殿 

■江厳寺 政宗公愛姫の三男 竹松丸君御霊屋


■善導寺 刀工国包の墓


■根白石の白石城跡 三十三所観音

■大満寺 古内主膳重広の墓

■賀茂神社 伊達綱村公が勧請

■瀧澤神社 火防の護りとして信仰される

■竹駒神社 

■大雄寺 成実公御霊屋

■天麟院 五郎八姫御霊屋 

「だてま散歩」できる皆様とご一緒した

■鹽竃神社 志波彦神社


そして今回の旅の最後にお参りしたのが

■祓ヶ崎稲荷神社 です。 

鹽竈神社の祓所としての役割があり、この地で祓い清めた後に参拝されたそうです。猿田彦大神・倉稲大神・大宮比賣大神の三神が祀られています。


 それから今回どうしても参加したかったのが 

■瑞巌寺 

で行われた「宝物館でハンズオン!」です。 

ハンズオンとは資料に触れることができる、体験型の展示方法。ガラスケース越しではなく間近で見たり、手に取って手触りや重さも体感できるという三日間限定で開催されました。 

大般若経の転読体験や拓本ワークショップなどもできる貴重な機会であることと、ガイドの皆様が大変親身に説明をしてくださるので小さなお子様にもお薦めできる安心の企画でした。