ガンになって治療して寛解5年目だけど…
免疫低いし不整脈あるしで色々あるんです…
で…ちょっとした悩みなんです
いや…結構悩んでるかな…笑
ずーっとずーっとどうしたらいいのかなって思いながら子育てしているんです!
もう子供は大きいんだけど
風邪ひいて高熱がある時なんかは付き添いが必要じゃないですか…
高熱じゃなくても18歳以下は保護者同伴の病院って結構あるんです。
私のigg300です…笑
いや、いや、笑い事じゃないんです
でも、主人は仕事で居ないし誰も変わりはいないし頼めないじゃないですか?
私が車運転して行くしかないんです( ; ; )
私ももちろん心配だし行きたい気持ちも満々です!
でも、igg300笑
マスク二重で子供と病院の隔離部屋に毎回入るわけです…笑
この気持ち…みなさんにならわかりますよね🤭
悩みと言うか
ちょっとした愚痴です笑
家では各自部屋があるので奇跡的に移らないで済んでます✨
でも、毎回ビクビクしてます(⌒-⌒; )
先週も子供がマイコプラズマになり病院に付き添いました…💦
今のところセーフですが…
マイコプラズマ肺炎って潜伏期間2、3週間あるって書いてあったからビクビクしてます笑
悩みは尽きないですね〜