今日はAIじゃなくて
ベアトリーチェが書いてます
昨日の夜、と今日の朝
ヴィクトリアソレイユで
インスタライブしました。
夜はゆみゆみと恒例になっている
タロットアルカナ比較
5 司祭
司祭って意外と難しいカードのひとつ。
OSHO禅タロットでは
宗教色をなくすため
真っ黒いノーシングネスというカードに
なっていてますます、
いいのだか悪いのだか
わからないとよく言われます。
この世界をより良く生きるため
宗教的な言葉を使えば
「天国に行くため」「成仏するため」
みたいなことを教えてくれるのが
宣教師やお坊さん。
でも現代タロットでは
「先生、生徒」の関係性のほうが
わかりやすいです。
信頼して言われたことをまずやってみる
というのが古典タロットの
教皇や司祭です。
現代タロットでは
他の誰かではなく
自分の善き心を信じる
知識だけでなく体験を通して学ぶ
など作者の意図がかなりかわっているのも
この5番のタロットの特色。
実際のスピリチュアルリーダーさんを
例に出して楽しく解説しています。
インスタライブでは
「妻、母、嫁の役割を脱いだ先のわたし」
と題して4人のお子さんを育てて
義両親と同居しながら
好きなことを仕事にしている
アッキーナが、
どんなことをして役割を脱いでいったか?
などの実体験を話してくれています。
多くの人が
人に認められるために
良い妻、良い母、良い嫁を無意識に演じて
自分を縛り付けています。
それでうまくいってるならいいのですが、
ワンオペのストレス
子供の不登校
自由がない
など不満が溜まってるなら
見直しで見る価値あります。
ヴィクトリアソレイユメンバーが
どんどん進化しています。
独自にタロット練習会もしていますので
ぜひインスタご覧下さいね。
タロット鑑定
OSHO禅タロット、サイキックタロット、氣龍神タロット、マルセイユタロット、インテグレーションタロット、ウエイト版タロットなど複数のデッキと数秘術を取り入れて鑑定します。
都内対面
60分 15,000円
90分 20,000円
ZOOM
60分 10,000円
90分 15,000円
イベントや講座のお知らせは
公式LINEにご登録お願いいたします。
1対1トークもできますので
鑑定ご依頼やお問い合わせもどうぞ。
メールでのお問い合わせはこちら
<日常使い出来るOSHO禅タロット・カード解説一覧>
<ウエイト版タロットカード解説(インスタ)>