私もそうなんですが、
なんでも自分でやろうとする癖、ありませんか?
特に仕事できちゃう人、
「シゴデキ」さん
私もだいぶ手放してきたつもりなのですが、
本格的な風の時代の到来を前に
いよいよ、
ほんのちょっとの違和感も見逃せなくなりました😭
もちろん自分で責任持ってやるってことは
大事なんですよ。
これは私がやるべきこと、
私しかできないこと
自分が自分のためにやりたいこと
はやるの前提の話です。
ブログなかなか更新できないのは
公私共に忙しいからで
「キャパを広げたいなら休みなさい」
とのメッセージをシャーマン合宿で
受け取ったにも関わらず
まだやってたんです。
実家の持ってた不動産の売却を今やっていて
(前もやってて、私は仕舞う、終わらせるお役目もあるみたい)
もちろん私はド素人。
面倒な手続きは業者さんがやってくれるのですが、
いろいろ高くなるし
この金額が相場なのか?っていうのも
わからない。
解体工事とかは私できないけど
行政の手続き、これくらい自分でできるのでは?
と思いまして
調べたら
自分でやったら1,000円。
司法書士さんに頼むと
18,000円
重要書類も預けることになる。
信頼してないわけじゃないけど
1日予定を空ければ1000円で済む簡単な手続きに
思えたの。
だから自分でやることにしたの。
で、前日に電話でお役所に必要な持ち物を
再確認して
書類を記入してたのですが、、、
なんかおかしい
ピタッとハマらないところがあって
ザワザワしてきたんです。
疑心暗鬼になって
昔騙されて何十年も気づかずにいたのでは?
明日手続きいっても
無駄足になるかも!?
もう年内は空いてる日がない
↑
これがスケジュールぎゅうぎゅうの私の現在の課題。
それもお金にならない予定ばかり。
まあ楽しいんだけどね。
で、専門の人に頼まなかったことを後悔
もっと早く動けたのに。
たった17,000円をけちったり
信用してなかったりで
せっかくここまで話が進んだのに
どうしよう
で、もう遅いかもだけど
不動産屋さんに相談して
行政書士さんに依頼することにしました。
幸い、大丈夫そうですが
やはり餅は餅屋。
古い土地や家を動かす時は
前回もそうでしたが
水道、ガス、近隣住民の方も巻き込むので
ほんと大変で。
わかっているのに
やはり少しでもコスト削減したい。
素人だからって騙されたくない。
っていうのが
一人っ子で全部背負ってきた
いらない信念でした。
不動産屋さんに
「ほんとに不動産売買って大変ですよね。
ボケちゃったりしたらどーすんですかね?」
って聞いたら
「ま、でも転んだことは一度もないので大丈夫ですよ」
ってすごーーー!!
Dr.X 大門美智子の
「私失敗しないので」
みたいでカッコ良い‼️
で、その日1日フリーになった私は
めっちゃ幸せで
部屋の掃除や片付け
ずっとできてなかった
ゴスペルの練習や
年末の舞台に向けてのSEVENTEENの練習
年明けのグルコンイベントの準備
(まもなくお知らせ)
衣装や持ち物の整理
(いろんなイベントの衣装が溢れて大変💦)
などたくさんのことができたの。
しかも
緊急の鑑定をずっと待っててくれた
お客様にも時間ができたので
仕事も急遽できた。
これらは「私にしかできないこと」
これを優先しないで
無駄を省きたい
節約したい
人を信用できない
自分でやった方が早い
で人のテリトリーを侵そうとしてたんだな。
そ、何でも自分でやろうとする人は
人のテリトリーを侵したり
人の成長を阻害してる可能性があります。
これは何でも人に頼めばいい、
っていう依存とは違うから
違いがわからない人は鑑定に来るなり
信頼できる人に相談して見てくださいね。