2019年
ワイパーモーターがあったのでベランダの八木アンテナを自作ローテータ―で回るようにしてみた。
材料はあり合わせのもので実験的に作ったものなので体裁は悪いですがちゃんと動きます。
風雨にさらされてますので長期間は持たないでしょう。

大きいプーリは10mm厚の円形の板に両側にプラスチックの板を張り付けベルトが
外れないようにしている

ワイパーモーターは下側に。軸プーリーとタイミングベルトは歯数を合わせてモノタローで購入。

上下ベアリングはヤフオクの中古を購入。


室内のコントローラー。正逆回転スイッチと電源は電動ドリルの14.4V
100円ショップでぴったり入る箱を見つけた。幅がリチウムイオンバッテリーと同じで押し込むと外れない。
充電するときは引っ張れば外れるというもの。


動画はこちらをご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=mQynO3etkYM
コピーしてURL貼り付けてください。