こんにちは!
富士ハーネス 総務部Sです。
富士ハーネスでは、たくさんの盲導犬候補の赤ちゃんが生活中。
みんなスクスク成長中!
『ワカバ』の赤ちゃんは、生後1週間を過ぎました。
ママのミルクを飲んで、丸々としてきましたね![]()
一生懸命飲んでいます。
ワカバもママ姿が板についてきましたよ![]()
『ヨモギ』の赤ちゃんたちは、生後2週間を過ぎています。
この日は、少し暑かったからでしょうか。
兄弟同士隙間を空けて、川の字になって寝ていました![]()
目も明きましたよ![]()
どんな顔つきになるか楽しみです![]()
ヨモギ子より1日早く産まれた『エルザ』の赤ちゃん。
こちらも目が明いていました![]()
まだパッチリ明いている訳ではありません。
閉じている事の方が、多いです。
なんだかニコニコ笑っているように見えますね![]()
『トリル』の赤ちゃんは、ゴールデンレトリバー。
毛足も伸びて、モコモコした見た目になってきました。
ぬいぐるみのようです![]()
犬室の外「廊下デビュー」をしていました。
見慣れない玩具に、おっかなびっくり近づきます![]()
ちょっと腰が引けていますね![]()
この子は、廊下に出るのをためらっています![]()
新しい事に臆せず挑戦する子もいれば、なかなか一歩を踏み出せない子もいます。
中には、ママの後ろを付いて行ったいつの間にか廊下に出てた! という子もいて、個性は色々。
モコモコと言えば、『ウール』子はトリル子よりもモコモコしています。
抱っこするとふわふわ気持ちがいいんですよ。
皆さんには触って頂けないのが残念なくらいです![]()
犬舎の床がヒンヤリ冷たくて気持ちいいのが判っているんですね。
敷物のない所に固まって寝ていました。
『ココア』子は、幼犬用運動場で遊んでいました![]()
運動場デビューしたての頃は、不安そうに兄弟で固まっていたのが嘘のよう![]()
所狭しと走り廻っていました![]()
遊具の上から、何かをジッと見ていますね。
視線の先には、隣のフリーラン場でボール遊びをしている引退犬がいました。
ボールを追いかけ、颯爽と走る姿に、「僕たちもあんな風になれるかな…」とでも思っていたのでしょうか![]()
右の子は、しばらくその様子を眺めていました。
ココア子は、先週末にパピーウォーカーさんのご家族の一員となりました![]()
ただ今、ご見学頂けるのはウール子のみとなっております。
そして
出産を控えたママたちが、富士ハーネスにやってきてくれましたよ![]()
ご無沙汰してます![]()
『タミカ』(左)と『ネル』(右)です。
ネルを見て、誰かに似ている…
と思った方は富士ハーネス通ですね![]()
実は富士ハーネスで活躍中のPR犬『ナッピー』の兄弟なんです。
写真では判りづらいですが、ソックリなんですよ![]()
手前のブラックの毛色がナッピー。
後ろで丸まって寝ているのは、PR犬仲間の『オーパス』です。
タミカもネルも、どんな子が産まれるか楽しみです![]()
富士ハーネスよりお知らせ ![]()
富士ハーネスでは、盲導犬にならなかった犬「キャリアチェンジ犬」と、盲導犬を引退した「引退犬」の飼育ボランティアを募集しております。
レトリバーが大好きな方、盲導犬として活躍した引退犬との生活を希望される方は、『富士ハーネス』までお問合せください![]()
【問い合わせ先】
公益財団法人 日本盲導犬協会
日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」
普及推進部
0544-29-1010
飼育ボランティア詳細については、『日本盲導犬協会HP』をご覧ください![]()
![]()



















