アニマルコミュニケーション、ご存知ですか? | Jewel's cut Gardenのブログ

Jewel's cut Gardenのブログ

滋賀県草津市にあるトリミングサロン【ジュエルズカットガーデン】
おやつやおもちゃ、ケア用品の販売や一時預かりサービスもしております(^-^)
ご新規様も募集中です!



クローバーアニマルコミュニケーションとはクローバー


アニマルコミュニケーションとは、動物さんと心と心の会話をして、動物さんの気持ちを伝えたり、飼い主さんの気持ちを伝えることが出来る方法です。
お写真があればお話することができるので、亡くなったわんちゃんとお話をすることもできますほほえみ

いつもそばにいてくれる動物さんたち。人と同じように感情や意志を持っています。
共に暮らす、わんちゃんの想いを一度聞いてみませんかニコニコはてなマーク
動物さんの気持ちを聞くことで、動物さんとの信頼関係が深まり、生活が穏やかで豊かなものになっていきます。


この能力って私だけのものじゃないんですよ。

誰でも持ってる能力なんですビックリマーク

お家で動物さんと一緒に暮らしてる方にはわかるかもひらめき電球


なんとなーくお家の子が「あ。今、お腹減った~って言ってるなー」とか「お散歩行きたがってるなぁ」とか感じることってありませんか?

それもアニマルコミュニケーションの一種なんですよ。

ホラ、経験ありませんか?好


今のところ、スタッフハマオカはワンコさんわんわん、猫さんにゃー、亀さんカメ、お馬さん馬、インコさんヒヨコ、カエルさん🐸、ヘビさん🐍では成功していますチョキ


ただし、ペットさんでない野生の動物さんなど、あまり人に慣れていない動物さんの場合は難しいようです。

(アニマルコミュニケーターが「話したい」と思っていても、動物さんのほうに話す意思がなければ、会話は成り立ちません。人を恐怖の対象と思っている動物さんや人に興味のない動物さんとはお話するのが難しいそうです)



ご興味がおありのお客様はお電話でスタッフ「ハマオカ」までお問い合わせくださいね☆

お待ちしてます。


ペタしてね