なりたい見た目をつくるイメージコンサルタント藤川実紗です。
プロフィール写真 をキレイに修整しすぎると、
実際会った時の落胆&裏切られた感が第一印象として残ります
修正は、くれぐれもほどほどに
なので、ヘッダーとのギャップで失望されないよう、私は普段の写真もアップしてるんです
ってことで、先日のフルール★のりこ さんのプロフィール写真変遷史。
あ、私が扱っているプロフィール写真 は、修整は施してません。
自然なライティングで、ちょっとしたアラは飛ばしてくれます
以下、フルール★のりこ
さんのブログからコピペしてご紹介しま~す
2006年11月
『ロマンティックな贈り物』


2008年秋・・・初めてのプロフ撮影・・・洋服の色と形が自分に似合っていないです。
なかなか・・・恥ずかしくて・・・笑えなかった頃。
100枚近くて使えたのは数枚。
少しづつブログで自分の写真撮られ慣れてきました~~。少しは・・・
以前のすごすぎるのは・・・コチラ で。
そして・・・
2010年夏・・・マダムンムン・・・な感じ??【サロネーゼに進化しました】
薔薇の時計をアピールしつつ・・・【藤川さん アイディアです】
右腕五十肩になり始めて・・・いろんな痛みを少しかみしめながら・・・いろんなポーズをしました。
これからは・・・遠慮しないで・・・マダムンムンな感じで
面白記事よりまじめな感じで書いていきますわ~~。。
今日から私は・・・マダムンムンな フルール★のりこで行きます。
画像修正はしておりません・・・藤川さん マジックです。
以上、ギャグ写真館ではありません(笑)
フルール★のりこ
さんが、面白おかしくまとめてくださいました
「同行ショッピングで買ったオレンジのワンピースでプロフィール写真撮りたいんだけど」
とメールくださったのがきっかけでした。
人に期待しない私は、社交辞令はいつも聞き流す方なのですが、
「えっ、プロフィール写真、本気だったんだ」
と、びっくりしました。
もちろん、私の独断と偏見でこんなイメージにしたわけではありません
オレンジのワンピースだと、必然的にちょっとエレガントなイメージになるので、
サロネーゼ風でいくことにしたのでした
手描きの腕時計も持っていらしたので、せっかくなので、それが映るようなポーズにしよう、と
提案しました。
「人に歴史アリフルール★のりこプロフィール写真に異変アリ
」
って感じですね
フルール★のりこ さんのような等身大プラスαのようなプロフィール写真 をアップしたい方は、
ぜひコチラをご利用くださいませ→http://www.jl-style.com/profilephoto.html
ステキなプロフィール写真
をお約束します