タイ旅行記~バンコク旅行~ショッピング編、バンコクのショッピングモールとマーケットへ | カラー×ファッション×メイク×魅せ方で印象アップ

仙台・宮城・東北・イメージコンサルタント・セミナー講師
jewelstyle(ジュエルスタイル)仙台・石川ひろみ
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・メイク・
 

バンコク旅行~ショッピング編


仙台のイメージコンサルタント&セミナー講師の石川ひろみです。
 

パーソナルカラー×ファッション×メイク
印象アップのお手伝いをしています。

ビジネスの企業研修、就活、婚活での印象アップの
セミナー講師もお引き受けします。


前回のブログに引き続き、タイ旅行について。

今日はショッピング編です。

タイは巨大ショッピングモールが立ち並ぶショッピング天国。
 

ショッピングモールでの買い物と、ウィークエンドマーケットでの情報をお届けしますね。

買い物も、ハイブランド、現地のタイのトレンドのブランド、
海外でしか手に入りにくいブランド、タイ限定商品、タイならではの安価で購入できる商品など色々とあります。

 

タイ旅行~バンコクの
ウィークエンドマーケット


毎週日曜日に開催されるウィークエンドマーケットへ。
ウィークエンドマーケットは日曜日しか開催していません。

現金のみで、クレジットカードが使えないのがちょっと残念です。

トイレ使用は5バーツでした。

安い屋台が並んでいて、最初はあまり欲しいものとかなさそうと

思っていたのですが、よ~く探すと掘り出し物があるんですよね。


もちろん、「これはさすがに買わないかな~」っていう安物も

多いのですが、よ~く探すのが大事。

image

革製品の店が大当たりでした。

 

image

↑パイソンとウミヘビの財布をゲット。

品質の良い商品をものすご~く安く購入できました。
値段は内緒です。

そして、定番の像柄のタイパンツと、
キュロットスカートを購入

image
↑像柄のキュロットスカート

 

image
↑こちらは、ハンドメイドのジーンズのリメイクバックです。
何個か購入してきました。

あまりに広くて、連れていってもらったので、どこにあるのかは
よくわかりません(^^;

自分で行ったら探せないかも( ´艸`)

広いマーケットなので、是非お気に入りの店を探してみてくださいね→迷子になりそう。。。。

 

気に入った店があったら、すぐに購入するのがおすすめ
→広すぎて戻れなくなるから

隣のショッピングモール(名前を忘れました(^^;)には、
中古の日本のフィギュアなんかが沢山売っていました。

フードコートも、高級ショッピングモールに比較すると安くて

びっくりです。

暑くて疲れたら、冷房の効いた店内に入るのもおすすめです。


 

タイのショッピングモール
エンポリアム

 

 

Emporium(エンポリアム)
BTSのPhrom Phong(プロンポン)駅直結

高級デパートでハイブランド中心。
マンダリンオリエンタルホテルのショップあり

image

image

ハイブランド中心なので、ハイブランドに興味がない人には

あまり関係ないかもしれません(^^;

 

タイのショッピングモール
サイアムパラゴン

 

Siam Paragon(サイアム パラゴン)
BTSのSiam(サイアム)駅直結


デパート+ショッピングモールで、店内もきらびやかで高級感がある。ハイブランド、タイブランドからフードコート、水族館、映画館、ボーリングと何でも揃う。

image

 

image
↑フードコートにて。

サイアムパラゴンは高級店のイメージですが、家族で行ける

フードコートやスーパーも充実していて、あらゆる層に対応できる店です。

とりあえず、どこに行くか迷ったらサイアムパラゴンがおすすめ。

 

タイのショッピングモール
エムスフィア


RMSPHERE(エムスフィア)
BTSのPhrom Phong(プロンポン)駅直結


2023年末オープンと新しく、私のガイドブックには載っていなかったけど、個人的にはここがイチオシです。

タイらしいカラフルでお洒落な店内と、グルメが揃うフードコートがおすすめな点。

テーマパーク化していて、観光客は楽しいです。

image
IKEAが目印です

image

エンポリアムやエムクォーティエはお洒落で高級感はありますが、いわゆるタイらしさ、アジアらしさはないんですよね。

 

 

赤やオレンジのポップで賑やかな店内はワクワク感アップ。
入口からカラフルでお洒落なインテリア。

image

image
image

 


グルメが揃うフードコートには是非行ってみて欲しい。

ミシュランのグルメも引っ張ってきたらしいですよ。

 

地元の屋台よりもかなり高いという噂ですが、そこは仕方ないのかなとは思います。


image
仙台の七夕デコレーション

image
青森ねぶたも発見
image
image
↑こちらはトイレの入り口です。
トイレもカラフル
image
↑赤のトイレ室内


image

 

タイのショッピングモール
エムクォーティエ


Em Quartier(エムクォーティエ)
BTSのPhrom Phong(プロンポン)駅直結


モールグループの高級志向のショッピングモール
アイアムパラゴンと同じ方向性なので、どちらかひとつ行けば

 

いいかなという感じ。

ハイブランドとタイのオリジナルブランドなど。

とにかくお洒落で洗練されていて、吹き抜けのロビーが

写真映えがします。

image

image
店内のどこを切り取ってもとにかくお洒落なんです。
写真映えもしますね。

私は行きませんでしたが、フードコートもきれいみたいです。

image


image

サイアムパラゴンよりも混雑していないので、ゆっくり回れる

かもしれませんね。
 

タイのショッピングモール
セントラルワールド


Central World(セントラルワールド)
BTSのChit Lom(チットロム)駅からスカイウォークで連結


多分バンコクで一番大きいのではないかな?と思われる巨大デパートで、ここにくれば何でも揃いそうです。

ブランドもひととおり、ありそうです。

 

サイアムパラゴンやエムクォーティエのような派手さはないですが、安定感はあります。


UNIQLOも入っていました。

image
バンコクでは、モンチッチが人気です。
懐かしいですよね。

image

そして、昭和感があるNISSINのデザインのTシャツがありました。昭和っぽいけど、こういうのが人気なのかしら?( ´艸`)

image

↑これを着る勇気がちょっとないかもしれません。。。。。

image
image

 

image
↑POP MARTの巨大オブジェ
このアヒル口のドールが人気らしい。

 

image
↑店舗も広いGentle Womanの売り場

エムスフィアの売り場は小さかったので、Gentle Womanへ行くならセントラルワールドか、サイアムスクエアの路面店がおすすめ。

 

image
↑ここでランチしました!!!
トムヤンクンとマンゴーのカキ氷を選びました。
 

 

タイの原宿~サイアムスクエア

 

◇Siam Square(サイアムスクエア)
Siam(サイアム)駅近く

ティーンエイジャーなど、若い人向けの安いトレンドファッションが揃うエリアです。
 


日本だと、原宿の竹下通りのイメージですね。

青空マーケットで若い女の子向けのファッションアパレル商品が

沢山売られています。

駅から直結のSiam Squaew One(サイアムワン)や、向かい側のSiam Center(サイアムセンター)などは若い女性向けのショッピングモールです。

image


10代~20代前半の女性は、Siam Square(サイアムスクエア)がおすすめ。

そうそう、タイの若い女の子に人気のブランドの
Gentle Woman(ジェントルウーマン)にも行きました。

image


image

 


残念ながら、大人女子の私には洋服は買いたいものは見つかりそうにないかと思いましたが、人気飲食店なども多くあって、楽しいエリアです。

image

洋服はちょっと可愛すぎて私には無理かなと思いました。
でも、シンプルでスタイリッシュなロゴTシャツだったら
着れそうでしたね。

バックは2個も購入してしまいました。
ロゴ入りのカジュアルバックは大人でもOKです。

 

image
↑人気店のMango Tango

 


image
↑マンゴーとココナッツライスの組み合わせ。
お砂糖が入っていて、ほんのり甘いライスなんです。
マンゴーとライスってぴんとこないけど、美味しかったです。

image
↑宇治抹茶カルボナーララーメン!!
インパクトあるメニューですよね。
抹茶味のラーメンってどんな感じだろう?????

image
日本の飲食店が沢山ありましたよ。

ファッションに、食べ歩きに、原宿的な楽しさがある場所ですね。
高級感よりも、カジュアルな感じの街です。


↑若者に人気のPOP MART

 

タイの中心地~サイアム駅周辺


そして、駅の反対側へ。
Siam(サイアム)駅周辺は渋谷のような賑やかさですね。

アートでスタイリッシュな
Siam Discovery(サイアム ディスカバリー)




image
↑ワンピースやガンダムのオブジェが並びます。


MBKセンター(マーブンクロー)

タイらしい店で、ドン・キホーテなどが入る、地元客も多い

 

巨大ショッピングモール。
 

BTSのSiam(サイアム)駅からも行けますが、National Stadium(ナショナルスタジアム)駅の方が
近いですね。

お洒落感や高級感はぐっと減って(笑)
秋葉原みたいな感じもあります。

ある意味一番タイらしいショッピングモールでしょうね。
 

ネパール人の出店が多いらしく、バッタものが多い( ´艸`)
偽物のブランド品が沢山売っています。

ひとめで偽物とわかるようなエルメスとか、シャネルとか(笑)

タイらしさ満載だから行った方がいいという人も多いですが、
個人的にはあまり興味は持てなかったかも・・・・・


華やかでキラキラしたサイアムパラゴンの後に行くと、さずがに

ギャップが激しすぎます。。。。。。

image

↑こちらは人気の映えスポットです。
ここの前で写真を撮影する方が多数います。
 

 

タイのショッピングモール~次回行きたい場所

 

今回は行きませんでしたが、新しいランドマークの
One Bangkok(ワンバンコク)
(BTSルンピニ駅直結)と、

ICON AIAM(アイコンサイアム)
(BTSジャンナコーン駅直結)が注目のショッピングモールらしいです。
 

ワンバンコクは三越のデパ地下が入っていて、
アイコンサイアムは噴水ショー、高島屋、水上マーケットのようなマーケットがあるらしい。

 

バンコクには、なかなか全部は回れないくらい、素敵なショッピングモールが沢山あります。


微笑みの国タイは、ショッピング天国!!!!

観光はもちろんのこと、ショッピングも楽しいので、是非行かれてみてくださいね。

前回のバンコク旅行記はこちらです
タイ旅行全般について記事を書いています。

 

 

<自己紹介>

イメージコンサルタントサロン「ジュエルスタイル仙台」
主宰・セミナー講師・石川ひろみ



幸せな美女を増やすことをミッションに、
女性のビューティアップや魅せ方をサポート。

幸せを引き寄せるハッピーオーラのある女性を
プロデュースすることに拘っています。

■2014年からイメージコンサルタントサロン主宰

■セミナー講師として企業、商工会議所、学校、公的機関などで多数登壇(ファッション、カラー、魅せ方、印象アップ)
イオンモール名取、キャリタス就活フォーラム、
■2018年 ミスアース講師

■カメラマン丸山嘉嗣さんのカメラレッスン受講

■2021年 ジャパンウィメンズコレクション、クラシック部門、首都圏大会ファイナリスト

■2021年 オンラインサミット、オンラインマルシェ登壇、婚活塾の認定講師になる

■2023 ミセスオブザイヤー宮城
講師&公式カメラマン
 

 

ジュエルスタイル仙台

イメージコンサルタントサロン
個人コンサルタントの予約はこちら↓
 

8372

携帯からのご予約はこちら


MENU(対面コンサルタント)

HP

SNSはこちら

お問い合わせフォーム


プロフィール写真撮影はこちら↓
魅力開花フォトグラファー


LINE公式アカウント

 

 

 

<キャンセルポリシー>

8日前まで・・・無料
7日前から2日前まで・・・20%
前日・・・30%
当日・・・50%
※但し、日程変更は承ります。
一回に限り無料で日程の変更はできますので、
どうしてもご都合が悪くなった場合は 御連絡ください。
2回目以降の変更は変更手数料が若干かかります。
キャンセルの場合はキャンセル料+振込手数料を差し引いて
返金させて頂きます。

※事前入金をお願いしています。
ゆうちょ銀行、七十七銀行、クレジットカード支払い(PEYPALにて VISA、マスターJCB その他主要カード使用可能)
入金はお申込3日以内にお願いしています。

◇女性専用サロンですが、男女ペア(ご夫婦、カップル)は
ご利用頂けます。


◇診断する方以外の同伴はご遠慮頂いていますが、ご家族へのプレゼントのみ同伴受け入れいたします。
(お母様(お父様)への母の日や誕生日のプレゼント、お子さんの同伴など)


<仙台市青葉区>仙台・宮城・東北
イメージコンサルタントサロン・ジュエルカラー仙台
(北仙台駅から徒歩5分)