本日は 診療科②の 受診日でした。

入院中は 入れ替わり立ち替わり

10名以上のドクターの お世話になった、
と言いますか

件数が少ない病気の データ収集に 来て下さった、と

申しますか。

何しろ 動けない状態が 長かったのので

文句を言っても 迫力に欠けると 思いましたが

診療科②には 言いたいことが

沢山 ありました。


晴れて  外来 受診です。

この課らしく

どのドクターが  診て下さるか

事前には 知らされません。

蓋を開けての お楽しみ。  😒

いち番 常識的な方でした。

関西系アクセントで穏やかに 話されるので、

反論しにくくも あり 

文句の言葉は 飲み込みました。    🙅


先週 診療科①に ドクターに

来年の 他課の健診を 勧められました。

今日 予約 しました。


受診後  評判の良い 近くカフェで

早いお昼を 食べるつもりでした。

閉まっていました。     😲

ランチの準備中かと 思いましたら

どうやら 6月いっぱいで 閉店したようです。  

私のエージェントと 同じです。。。
 
帰り道の途中で 美味しいパンを 買いました。

帰宅しましたら それでも まだ1 2時前でした。


何年も前に アメリカから来た 桜の女王に 頂いた

グラスを 使いました。

その催し物に 来た方の中では 初めてのアフリカ系で

係の女性たちが 着物を 着せる間

笑ってふざけて 賑やかでした。 😄


昨日 解凍されてしまった 食品の中に

初めて見るものが いくつか ありました。

私なら 絶対に 買わない

よその国の 材料で 作った

ホタテご飯の素のような物が ありました。


ほとんど 具が ない。  🙍