電車から 一旦降りた 女性が
血相変えて 車内に 戻り、
「バッグ 取ってください!」と。
私の前の 網棚のバッグを 下ろしかけましたら
「それじゃなくて!」
となりの バッグを下ろして 渡しましたら
お礼を 叫びながら 慌てて 降りて行きました。
網棚からずり下がったままのバッグに 気がつき
元に 戻しました。
そのバッグは 私のとなりに立っている マダムのでした。
次の駅で その方が降りる時に 分かりました。
言ってくれても よくないですかね?
私が 間違えている時に
あ、そのバッグは わたしのよ、とか。
ぶつぶつ。
資料を 持って来てくださる方と
駅の改札で 待ち合わせていましたら
知らない 老婦人に 時間を聞かれました。
友達が 来ないのよ、と。
その後 2度 時刻を お教えしました。
場所からして、ロマンスカーで お出かけでしょう。
どうなりましたかね。。。
別の駅で アジアンファミリーに
「ドラえもんバス ドコデスカ?」と 聞かれました。
「藤子・F・不二雄ミュージアムのシャトルバス」は
いくらなんでも 長い。
ドラえもんバス、可愛いと 思いました。
知らない人に 用を頼まれる 日でした。 


