妹から 電話が ありました。

フィリピン人の 元同僚が

来週  日本に 来るそうです。

スクランブル交差点が 見たいらしいから

渋谷に 行く予定だけど、

ご飯 どこで  食べようかな? と。

私も 詳しくありません。

渋谷が 本拠地の 次女に 聞きました。

さすがに 詳しく

たちどころに 大量の情報が はいりました。     おぉ!


仕事が まとめてキャンセルになった 私は

資料を 読む 必要が なくなり

週末 ぽっかり 空いてしまいました。


とりあえず「チョコレートドーナツ」と

「善き人」を 観ました。

前者は 痛快エンディングを 期待しましたら

あまりに 悲しい ラストでした。

後者も 痛ましい  映画ですが

もとは コメディ要素のある 作品だったと

何かに 出ていて 意外でした。

私がいた頃の アメリカでも

人種や 宗教の問題を

授業中 明るいネタのように 扱うことが あり

若干 戸惑ったことを 思い出しました。

扱い方が やはり 難しいのだと 思います。


どちらも 重かったので

ふたつ 続けて 観ましたら

少々 疲れました。   354354







スクランブル交差点は

マークシティの4階から 見ることにした、と

今 メールが 来ました。

ツタヤの上の スタバから 見える、との

次女情報が ヒントになったようです。

とにかく、なるほど。     グッ