昨日 フランスの方に 頂き物をしたと
書いたじゃないですか?

ジャムも ありました。
今朝 開けてみましたら
ジャムでは ありませんでした。

ラベルに 何やら 書いてありますので
フランス語の 辞書で 調べました。
「養蜂家」でした。
有名な 養蜂家プロデュースの
ハチミツのようです。
上等な バゲットでもあれば 良いでしょうが
春祭のお皿を もう1枚 貰おうと
山崎パンの食パンを
たくさん購入したばかりです。
おまけに サンドイッチで 大量消費しようと
美味しいチーズと サラミも 買い込みました。

今 ここで バゲットを 買うわけにはいきません。
出かける前のことで 心の準備もなく
とりあえず 保留にしました。
昔 南の島に 旅行に行くことになり
小さな旅行社の 10人ほどの ツアーに
参加したことがあります。
参加者の中の
口数の少ない 目立たない方が
後に 有名な 養蜂家として
テレビで 紹介されていました。

旅行社は 潰れ
養蜂家ご夫婦とは
それ以上 親しくもならず。。。
仕事帰りに おかずを 一品 買いました。
「昨日 初めて出した ものです。
うちにしては 味が濃いので
ご飯と 食べて下さい。
今後 改良する予定です 」と。
おかしい コメントだと 思いましたが
確かに 味が 濃い。
でも ビールと 合いました。

山パンを 消費し終わりましたら
お洒落な ベーカリーで
バゲットを 買います。
