天気も ぱっとしない中
ウォーキングに 出ましたら
雨に 降られました。

静かに ビデオを 観ることにしました。
「ロードトゥヘブン」 と 「別離」で
どちらも 私としては 高得点です。
前者は 南北戦争より だいぶ前ですが
すでに アメリカの 北と南が
激しく 対立していた頃が 舞台です。
原題は True Womenですし、
邦題の ヘブンは どこから 来たのか
不明です。

「別離」は 私が 好きな イラン映画です。
夫婦の対立、認知症の親、子供の教育、借金 等々
色々な問題を 抱えた人々がからみ合う 展開が
面白かったです。
原題は ペルシャ語ですが
英語の題が Nader and Simin, a Separation ですので
恐らく ナデルとシミンが どうの、という
題だと 思います。
ペルシャ語は 音は違いますが
文字は アラビア語と ほぼ同じだそうです。
では、と
映画紹介のサイトに あったものを真似て
書いてみました。

左の端が n で、
大きく丸く 書くと 格好が良いと
昔 教わりました。
うねうねの数は 多すぎたかも 知れません。

6月も そろそろ 終わりです。

昨年末 お客様にいただいた カレンダーを
めくりました。

いいでしょ?

朝食の ブルーベリー&バナナ パンケーキです。

夕食の ビーフシチューです。

このあと アップルクーヘンも 食べました。
一日中 食べていました。
休日は 要注意です。
