次の仕事は 金曜日です。

資料も 読んじゃいましたし。


ウォーキングに 出かけました。 歩く

喜多見駅で 引き返すか、

祖師ヶ谷大蔵駅まで 足を伸ばし

オオゼキで食料品を買って 電車で帰るか。

よく 迷います。

間の 成城学園前駅周辺は 物価が高いので

普段は パスでございます。

前者にしました。


喜多見で 濃いピンクの花を 咲かせている

八重桜の木が ありました。

見ると こわそうな おじさんが います。

ハ○で デ○で 黒いジャージ。

首には 真っ黄色のタオル。

怪しげに ポケットを ゴソゴソ。

すると カメラを 取り出して 

花の写真を 撮り始めました。

花を愛でる 優しい方だったのです。

私も すぐとなりで、

いいですかぁ、みたいな感じで

写真を 撮りました。   苦笑



バックは

小田急電鉄の 電車基地です。  2000形



マクドナルドで コーヒーを 飲みました。   マクドナルド

100円でした。

昨夜 TSUTAYAで ビデオを借りましたら、   TUTAYA

3本で 324円でした。

百円玉を 3枚 出していましたので、

おっと、と 思いました。


続けて はいった ミスドでは    ミスド

100円のドーナツは 108円でした。



なので、コーヒーの ぴったり100円は

おもいがけない 喜びでした。

1円玉、面倒くさいじゃないですか。



窓越しに 先ほどの HDJが 

奥さんのらしい 小さな自転車に乗って

通り過ぎました。

またね。




家で ビデオを見ながら コーヒーを飲みました。

キクちゃんも使った 実は カフェオレのカップです。




骨董市などで 買ったりしましたら、

前に 何に使っていたか 分からない訳でして、

いいかな、と。

まあ、骨董市など 行きませんけど。  照れ。。。


とは言え、煮沸消毒を しました。

ぐらぐら。    お鍋



まず 「マーガレットサッチャー」 を 観ました。

メリル・ストリープ、圧巻の

すばらしい 映画です。



たけのこご飯を 炊きました。   筍 




おかわりのことで 頭が一杯。。。

なんちゃって。  ふん




Android携帯からの投稿