愛を左手に持ってるジェシーのブログ

愛を左手に持ってるジェシーのブログ

主にはアニメなどの感想をアップしていますが、声優、仮面ライダーや戦隊ものなど好きなことについて書いてます。
アニメの感想は過去の作品を見て書いたりもします。

黒執事関連多いDEATH★

ぜひコメントといいね!お願い致します。

☆声優

神谷浩史/小野大輔/遊佐浩二/鈴村健一/梶裕貴/下野紘/谷山紀章/福山潤/代永翼/島崎信長/岡本信彦/GRANRODEO/DGS/他

☆アニメ

黒執事/カーニヴァル/しろくまカフェ/マギ/デュラララ!!/進撃の巨人/うたの☆プリンスさまっ♪/境界の彼方/Free!/他

☆仮面ライダー

電王/他

☆戦隊

ゴーカイジャー/キョウリュウジャー/他



などが好きです。

これらの好きなことについてのブログです。

主にはアニメの感想をアップしています。
Amebaでブログを始めよう!
投稿写真

投稿写真

黒執事イベント


明けましておめでとうございます。

ずぅーとblog更新していませんでしたが、黒執事に関する活動はまだまだ継続しています。

先週黒執事イベントに昼夜二回参加してきました。

ほんとはレポ書こうと思ったんですけど、時間がなくてとりあえず感想だけでもと思い、この記事を更新しています。



イベントはとにかく最高でした。こんなにも豪華な声優さんたちが一度に集まるなんてめったにありません。
このイベントの模様はDVDにもなりますし、いけなかった方には特に購入をおすすめいたします。

私は参加しましたが、DVDも予約させていただきました。おうちでもこの最高な時間過ごしたいのでね(笑)


とりあえずこのへんで。


投稿写真

投稿写真

黒執事 Book of Murder 上巻

公開日に見てきました‼
面白かったです。
ストーリーを知っていても楽しめました。音楽や声優さんもすごく素敵でした‼
あと、場面転換とか漫画とは違うシーンがあって面白かったです

ここからはネタバレになります




上巻はダブルチャールズが女王の手紙をファントムハイヴ家に持ってくるところから始まり、ジェレミー牧師が登場するシーンで終わります。
ストーリーを知っているからこそシエルやセバスチャンの行動の本当の意味がわかっているのでより楽しめました。知らなくても楽しめますが、知っていても楽しめるのがいいです。下巻を見てから上下巻2どめを見たらとても面白いと思います。

下巻では上巻でも活躍した田中さんが大活躍で台詞が多いところや、オノDのセバスチャンとジェレミーの演じ分けなどに注目していきたいです。あとは、謎解きのシーンにも期待しています‼


投稿写真

(祝) 黒執事 イベント 当選


お久しぶりです!皆様。
夏はサークルにバイトを毎日こなしつつ、アニメ黒執事を堪能するという充実した日々を送らせていただいておりました‼


そして、本題に入りますが、1/11に開催される黒執事のイベント昼の部と夜の部に当選しました‼
これはもうとてもありがたいことなので行きます‼

ご当選された方は一緒に楽しみましょう!そして、まだのかたは今週の土曜日が一般発売であります‼頑張ってください!


とにかくblog更新してなさすぎてヤバイと思っていたら、イベント当選の嬉しいお知らせが舞い込んできたので更新させていただきました‼


追憶の箱庭展


お久しぶりです‼夏休みはなんだかんだ言ってサークルとバイトに追われる日々を過ごしているJessieです。
最近ブログをおろそかにしていました。すみません。アニメの感想とかまた順番にアップしていきます

今回は追憶の箱庭展について書きます!


追憶の箱庭展に行って参りました!平日と言うこともあってかお客さんが少なく、ゆったり回ることができました。写真もたくさんとれました!

ポーチ付きのチケットを買ったのでポーチもついてきました♪




そして、アニメが終わっていると言うこともあり、追憶の箱庭展に展示してある資料はきちんと最終回の放送分まで載っていて、サーカス編をしっかり堪能することができました!

撮影してはいけない資料もあったのですが、撮影していいものはパシャパシャ撮らせていただきました。

回りながら2択の質問に答えるコーナーが3ヵ所あって、最後に回答によって自分の性格に近いキャラを診断してくれるというゲームみたいなものもありました!
ちなみに、私はジョーカーになりました!この診断はあながち間違えでもないのかもしれないと少し思いました。

グッズはタオルだけ買いました。黒執事にお金をかけすぎているので、自制です‼
Blu-rayコンプリートしたいので他のグッズにお金をかけないようにしたいと思います。

とにかくこの追憶の箱庭展行った方がいいと思います。行って損はないと思います。












投稿写真







投稿写真

投稿写真





投稿写真

Re:ハマトラ 4


今回はハニーのお父さんが登場。
それにしても、ハニーの幼児化はかわいすぎるんだが。

バースデイたちもミニマムの副作用出てきましたね。そのうち、ナイスやムラサキのハマトラコンビニも出てくるのだろうか…。


そして、今回、ハニーとスリーの出会いも描かれていましたね。

あと、前回の最後に明らかになった最恐ってアートさんのことなのかな?
今日も会いに来たし。


投稿写真

Re:ハマトラ 3

今回アートが早速折り紙のミニマム使って風のミニマム手に入れてた。なんか、ゲームみたいださっき手に入れた力を次の力を手に入れるために使うみたいなところがね(笑)

あと、サムラゴウみたいなやつ出てきた。なんかね、完全に佐村河内だったよ。目が見えるのに見えない設定で絵を描いてた(笑)
最終的にはじめちゃんにやられたのがきっかけか知らないけど、今度は本当に目が見えないんだあーって言っちゃってたし(笑)

そして、そのサムラゴウってやつはミニマムホルダーの犯罪者なんだけど護送途中に騒ぎが起きてそこでアート登場!
もう、ナイス君に追いついたって思って仕掛けたみたいだけど、全然届かないってわかったらしく逃げて行った。


投稿写真

Re:ハマトラ 2

題名通りアートが戻ってきましたってことでアートがたくさん出てきました。幸せ!
でも、完全に今までのアートとは違ってナイスとは敵対する感じになっている。なぜだあ

ファクルタース学園を襲ったアート。
ミニマム能力のことを罪と呼び罪の回収をしている。そしてその能力をすべて自分のものに。
自分が力を得たくてやっているというよりは、ミニマム能力をこの世から排除することによって平等な世界を作ろうとしているようにも見えました。

でも、アートが考えてることは謎だ。

投稿写真

Re:ハマトラ 1

さあさあ、二期始まりましたよ。
二期が始まってから一期から見始めて感想書いてるんで、大分タイムラグがあるんですけどご勘弁を!

とりあえず、ナイス君は死んでいませんでした。黒執事二期みたいな感じだったね。セバスチャンとシエルでないのかな?って思ってたら、セバスチャンが旅人として出てきて、シエルも最後に姿を見せるっていう。ああ、懐かしい。黒執事二期もう一回見ようかな?(笑)
まあ、今はその話は置いといてぇ。


ミニマムホルダーのアイドルヒカル君のもとに最後やってきたのは罪を集める者、アートでした。
さて、結局、アートさんはナイス君樗木になってしまったのでしょうか?
まだまだ、謎は多いですが二期始まったばかりで一話からとても面白かったので、これからに期待です♪


投稿写真

ハマトラ 12

いよいよ。
ナイスとモラルの直接対決。

最終回のシリアルな場面でギャグをぶっこんで来るハマトラ大好きだあー(笑)
みんなの応援メール形態ごと海に捨てるとか(笑)今までにこんなアニメがあったでしょうか(笑)

では、本題に入りましょう。
モラルが盗んだあの脳みそから作られたであろうゼロ式のミニマム、その名も「ワープ」(笑)
ワープとか単純すぎる!
結局は天才ナイスに音速で越えられてしまったね。ドンマイ。モラル。

そんなモラルもあさりやられてしまいました。アートに。最後の最後にアートが登場してモラルを打ち殺してナイス君も打ってしまいました。
ナイス君さすがに死んではいないよね?主人公だしさ。一期終わったとはいえね…。

にしても、本物のアートが戻ったのはいいことなんだけど結局何なの?ナイスの敵になってしまったの?
謎が多くて終わった。解決しないまま終わった。
モラルがアートの耳元でなんて囁いたのかも結局わからないまま。

早く二期見なきゃ!


ハマトラ 11

コンビ探偵ハマトラだっ!!

とりあえず、モラルがカフェノーウェアに連れてこられたが、コネコちゃんを人質に逃亡!
まあ、次回が最終回ということでいいところは取っておくのかな?期待しちゃうよ?(笑)

そして、はじめちゃんたちは、まだ、ダイエットを続けていたわけだが、そうもしていられず、暴動に参加。止めるためにね。

最後にタカヒロのお母さんをタカヒロが救う形になったわけですが、タカヒロ死んじゃった。殺されちゃったよモラルに。
あのいやなお母さんは改心したとみてよろしいのですか?
もとはといえばあのお母さんの価値観がおかしくて息子があんなんになっちゃったわけだし、今頃改心しても遅い気がしますが、少しは死ぬ前にタカヒロ君報われたのかな?

次回は本物のアートさん出てきてくれますかね?
最終回だし。