今までさりげなく、
『アートテン』、
そして高橋先生について話してきた。
5.31開催の
『農業革命』
に出席された方も多いだろう。
http://ameblo.jp/jesmotoi/entry-11541047659.html
※当日の私(本井)の「短い講演」
(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=E2WPBEQ33x8
でも今一つ、
アートテンとは何か?
そして、
それを開発した、
高橋先生とは?
それを把握している人は少ない。
私自身も
全てを知っている訳ではない。
アートテン…
以前のブログ『TPPが開始すると…』
でも述べたが、
これを農業に応用した場合、
次のような事が起きる。
台風が来ても、雹が降っても、
「アートテン化」された場所だけ避けて通る
日光が全く当たらない日陰でも、
野菜がすくすく育つ
無農薬、有機栽培で、
しかもたわわに実り、おいしい
作物を荒らさず、
なぜか、雑草だけを食べる虫が発生…
アートテン化された農家は、
全国で400カ所以上にものぼる。
そのほとんどが、
これらの有り得ない奇跡が続出しているのだ。
そして、
全国を行脚し、
その奇跡の取材をまとめた本が出版された。
タイトルはそのものズバリ、
『奇跡の農業革命:
奇跡はリンゴだけじゃなかった』。
しかも5時間というDVD付きだ。
(※コスモ21刊/1,680円/JESで販売)
取材したのは、
当社の元社員でJES会員の、
エジソンアインシュタインスクールの専務理事、
井上祐宏氏である。
http://www.gado.or.jp/
彼は私のビデオも作ってくれた人物。
(※『本井秀定の物語
』9分収録)
http://www.youtube.com/watch?v=d5z6Dz4gTNY
当社でも2,000冊買い取り、
9/16『出版記念講演会』に向けて販売する事にしたが、
噂を聞きつけて、
既に1,600冊が売れてしまった。
(※当日は多少値引きします)
農業だけではない。
インドネシアの畜産業、
豚の輸出業者からの相談を受け、
船での輸送中による死亡率を激減させた。
それどころか、
肉の美味しさも倍増した。
この業者はとんでもない財閥で、
今でも高橋先生を全面的に信頼している。
商品そのものも「アートテン化」できる。
腸内酵素『ハッピーフルーツ
』もその一つ。
(※生体ミネラル入り)
あまりにも酵素が活性化し、
発送中にビンが破裂する事件が続出した。
(※現在は空気穴付きの袋)
そして、
「アートテン化」された商品は多いが、
次々とモンドセレクションで金賞を受賞するほどだ。
では、
アートテンを開発した「高橋呑船先生」とは、
いったい何者なのか。
前述の井上さんの紹介で初めてお会いしたのだが、
その人間的魅力の虜になった。
2011.11.30、
山梨県裾野市の住宅街にある、
『現代健康研究所』に訪問した。
そこは、
普通の自宅を改造した、
とても清潔で明るい『整体治療院』だった。
でも平日にもかかわらず、
6台ほど置ける駐車場は一杯だったので、
空くのを待つ事にする。
周りの花壇が綺麗に咲いている。
まるで妖精でも出そうなイメージだ。
ようやく空いたので、
普通の客を装って院内に入り、
施療の順番待ちをする。
5人が、
布団の上に寝転んで施術を受けている。
お弟子さんだろうか、
3人ほどの若いスタッフがマッサージをしていて、
高橋先生らしき人はそこにはいない。
ただ不思議だったのは、
透明の座イスのような上に、
小さな液晶テレビのようなものが置かれ、
それで頭部全体を囲うようにして、
患者がその画像を見れるようにしているらしい。
どうも、
何かしらの画像が映っているようだ。
かすかに音楽も聞こえる。
天井からは、
金でできた円形のものが吊られている。
皆、非常にリラックスしているようだ。
時折、
誰かの寝息が聞こえる。
何とも言えない、
癒しの空間がそこにあった。
順番を待っている間、
院内に掲げてある写真や資料を眺める。
来院客の一人なのだろうか、
有名な元歌手(※山○百○)や、
キ○タ○のお母さん、
そして世界的に有名な超能力者の写真が飾ってあった。
1時間ほど経ち、
やっと高橋先生らしき人がやって来た。
どうも最後の仕上げだけ、
高橋先生自ら施術するようである。
いきなり患者を蹴っ飛ばしたり、
患部や頭に手でくるくる円を描いている。
そして受付で書いた問診票に、
何やら数字や言葉を書いていた。
そしてまた引っ込む。
2時間以上待っても、
なかなか順番が回って来ない。
それもそのはず、
一人大体、
1時間から2時間くらいかけていたのだ。
その内、
ほとんど寝ている時間だったが…。
途中、
先生がいきなり現れて、
「井上さんの紹介ですね?」と聞かれた。
『そうです』と答えると、
「あなたの話は聞いてます、
ちょっとお話しましょう」と、応接間に通された。
とても気さくな紳士で、
優しい気遣いをされる方で、
人間的にも完成されている方だと思った。
昨年暮れに階段から落ちて、
尾てい骨を損傷した時も、
一発で治してくれた。
その後の話は長くなるので、
先ほどの『奇跡の農業革命』の本に寄せた、
私の話を一部掲載しよう。
■「そんなこと、あるわけない!」と思っていたが…
(株)JES代表 本井秀定さん(東京都)
●アートテンテクノロジーは
農業だけではなかった!
著者:実は本井さんは、26年前、
私が最初に就職した会社の社長であり、
退職後も大変お世話になった方ですので、
そういった縁もあって昨年、高橋先生を紹介致しました。
最初、
私からアートテンの奇跡の数々を聞かれて
どう思われましたか?
本井:いや最初、井上さんがものすごい形相で、
「本井さん!とんでもない人が現れましたよ!
これで人類が救える!世の中を変えられるんです!」…と
血相を変えながら社長室に怒鳴り込んで来た時には、
『もうこれは尋常ではないな』という予感はしました(笑)。
少し落ち着いてもらってからゆっくりお話を伺うと、
神がかりと言うか何と言うか…、
もうとてもとても、信じられないお話ばかりでした。
実は当社でも生体ミネラル「ミネチット」と言う、
ミネラルバランスが整った農業用の液肥があって、
すでに次々とスゴイ奇跡を出しているんですね。
それこそ熊本の農家で、
その土地では一反あたり8俵しか採れない、
しかもお米のうまさを表す「食味値」が50代だった、
つまり、雑穀米しかできない。
ということで、「もう農業やめようか…」という人が、
最後の頼みの綱ということで、この生体ミネラルを使い、
なんと約倍の15俵/反も採れ、
そして食味値も82まで上がってしまったんですね。
その農家さん、
それこそ何十年も頑張ってダメだったんですから、
もう大喜びです。
はっきり言ってこういう例が
全国にいくらでもあるんです。
新潟でも噂が噂を呼んで、
魚沼産コシヒカリで毎回入賞している上位3農家さんが、
このミネラルを昨年から使い始めたんです。
それでまたスゴイ奇跡を生んでしまったんです。
けれども農業用はあくまでもサブ商品、
メインは飲料用の濃縮ミネラル水なのですが、
これがただのミネラルウォーターと違って、
全国3千カ所のドクターや治療院の先生方が扱っておられ、
これもまた次々と奇跡を出している。
だから、実績から見ても
『生体ミネラルを超えるものなんてあるわけがない』と
思っていました。
著者:では、
本井さんが高橋先生にお会いしようと思われたきっかけは?
本井:井上さんが今までになく興奮されていたおかげもありますが、
『もしそれが本当だったら、
アートテン・テクノロジーと生体ミネラルを掛け合わせたら…』
そう思ったのがきっかけでした。
それこそ地球を、
人類を、
未来の子供たちを救える!
もうワクワクドキドキして、
居ても立ってもいられなくなりました(笑)。
著者:高橋先生とお会いした時の印象は?
お会いしてビックリしました。
そして、
自分が認識不足だったことを思い知りました。
全く次元が違いますね。
高橋先生のお人柄やパワーも去ることながら、
もう本当にぞっこん惚れてしまいまして、
『是非、JESの農業顧問にも会ってください!』
ということで直ぐ連れて行ったのです。
そうしましたら、
アートテン・テクノロジーの理論と仕組みの話になって、
とうとう素粒子理論まで話が発展しましてね。
私の頭ではチンプンカンプンだったので、
『先生、アートテン・テクノロジーとは、こういうことですか?』と
僕の理解度を確認した訳です。
もちろん、
農業顧問は感動と共に深く納得され、
最後は『一緒にやりましょう!』と
固い握手を交わしました。
著者:その、本井さんなりに理解した
アートテン・テクノロジーとは?
本井:地球は今、
人間の欲望や自我の想念によって
スモッグに覆われています。
よって、
宇宙からの慈愛、大地からの恵み、
そして癒しの光などのエネルギーが
なかなか届きにくくなっています。
そこで、
この覆われたスモッグを晴らし、本
来のエネルギーをダイレクトに享受できる技術、
これがアートテン・テクノロジーだと思います。
つまり、
天地との光のエネルギーの通り道、
いわばトンネルを作るような技術ですね。
そのトンネルを通して、
本来の宇宙からの慈愛である光を
素粒子レベルで受信し、
大地や農作業を行なう方々の意識まで
浸透させることができる、
唯一の方法なのだと思います。
ですから、
アートテン化された土地は自ずと調和され、
微生物やミネラルなどがフルに活性化することで、
その土地でできる農作物は全て調和が取れ、
本来の生命エネルギーに
満ち溢れたものになるのだと思います。
その作物を食べる人間も
素粒子レベルで「おいしい」と感じ、
本来の人間らしさを取り戻し感謝する毎日、
また健康面でも
本来の状態に戻って行き多くの奇跡を享受できる…など、
《良きこと》の連鎖と循環が続くと思われます。
天からの光の素粒子は意識にまで到達しますから、
アートテン農法を実践される方々の心や
意識と相応するため、
行なおうとする方々の人柄や考え方によって、
結果が大きく作用するのだと思います。
著者:今後の取り組みは?
本井:まず、
会社の全オフィスと
私の自宅をまずアートテン化して頂きました。
お陰様で様々な奇跡が現れてきております。
次は、
メイン商品である生体ミネラル関連を
アートテン化して頂く予定になっています。
その中でも飲料用の「希望の命水」は、
全国の医療関係者を中心に取り扱って頂いておりますが、
お医者さんから見捨てられて希望を失った方や、
絶望の淵に立たされた方に対して、
もっともっとこの水の即効力を高め、
悩んでおられる万人の方から喜んで頂けたら…と
心から願っております。
また、
今後TPPによる遺伝子組み換え食品の氾濫、
放射能問題、
そして新型インフルの驚異に備えるためにも、
現代人にとって
圧倒的にミネラルが足らないのが現状です。
多くの根拠から基づいた試算では、
このままでは日本は滅亡するとまで言われています。
もちろんそうならないように、
日頃から補給しなくてはいけないものなのですね。
特に、
これからの若い女性ほど必須だと思います。
これから生まれてくる
罪のない子ども達が苦しんでいるからです。
実際にすでに今、
そうなっていますよね。
そのためにも、
一刻も早く「希望の命水」をアートテン化し、
一人でも多くの方に普及できたらと願っております。
同時に、
当社の会員でもあります樋口さんの『医農野菜』を初めとして、
多くのアートテン化された商品を応援し、
また推進して行きたいと思っております。。
さて、
9.16開催の『奇跡の農業革命』、
出版記念講演会のご案内です。
放射能汚染、
遺伝子組換食品、
食糧危機!
しかし、それでも天は
心ある日本人は見捨てなかった!
それが・・・
「希望の命水」と
アートテンの出会いである!
数々の奇跡を起こし続ける
アートテンが書籍に!

(「奇跡の農業革命」序文より)
このどうしようもない現状こそが、
比類なきチャンスである、と私は考える。
正しく絶望できる人間のみが、
本当の希望を手にすることができる、と。(中略)
この書籍が、今、
安全で安心できる食を探し求める人、
そして安心・安全な食を生産しようと志す農業関係者、
さらには
日本のこの閉塞した状況を
打開しようと志す人の手に届くことを祈る。
講演者
■井上祐宏:
『奇跡の農業革命 』著者・
アートテンに火をつけた魂の放火魔
1962年東京生。
早稲田大学政経学部卒業後、代替医療の2つの協会を設立、
講演会や出版の企画を数多く手がける。
2009年より知的障がい者の改善を目的とする
「一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会」の
専務理事に就任。
「日本を放射線被曝から守る会」実行委員長。
著書に「危機に強くなる!!人生を変えたいときに読む本」
(KKロングセラーズ)」等がある。
また、「放射能汚染から命を守る最強の知恵」、
「給食で死ぬ!!」(共にコスモ21刊)の出版を企画推進。
2011年アートテン農法による奇跡的現象の数々に驚愕。
「アートテン・テクノロジー情報センター」を開設。
教育・環境・農業・医療などの様々な分野で過激な変革を推進中。
株式会社ERC代表取締役。
■本井秀定:
アートテン化した生体ミネラルの普及により
世界を変えようと企む男…(笑)
㈱日本教育システムセンター/㈱JES代表。
元・東放学園「マネジメント論」講師。
「記憶法」「速読術」「α波ミュージック」
「集中力呼吸法」「英語脳養成講座」等の
能力開発プログラムを企画開発。
教育界に新たな潮流を巻き起こし、
開発した教材による生徒は全国で百万人以上に上る。
幼少時から霊的体験を多数経験し、
これら独自のインスピレーションに基づき、
常識を打ち破る発想を次から次へと湧出。
経営・哲学・精神世界を問わず、
あらゆるジャンルからの商品開発や戦略についての
相談も後を絶たない。
各界著名人の講演会を紹介した「ビデオライブラリー」
「相互扶助システム」の発想の基礎となったインターネットによる
「共同購入システム(※JESオリジナル特許)」
「CDブック」「DVDブック」創案の草分けでもある。
■木村まさ子:
全国に静かな感動の嵐を巻き起こす
名講演家にしてアートテン普及の大功労者。
2005年8月まで、東京・世田谷で
イタリアンレストラン「ラ・ボニータ」を経営。
"より健康によい食事を"との考えから、
2005年9月神奈川県川崎市に、
イタリア料理に薬膳を取り入れた
リストランテ「いな田」をオープン。
(同店は2009年秋まで営業。)
心と体にやさしい料理を提供する
レストラン経営の体験から、
いのちをいただくことを意識して食べることの大切さ、
また、2人の息子の子育て体験から、
母親が心に届く言葉(ことのは)を子供に語りかけることが、
いかに大切か伝えている。
医師の日野原重明先生の
『10代いのちの授業』にも協力。
講演で全国を回り、
最近は朗読会にも力を入れている。
2003年アートテン農法開発者高橋吞舟氏と出会い、
氏の志に共鳴。
全国にてアートテン農法の普及に取り組む。
著書に『古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」』(青春出版社)
『育みはぐくまれ』(グラフ社)
『イタリア薬膳を召し上がれ』(小学館スクウェア)
『かあさん』(朗読CD)(株式会社ようとう)など。
■高橋呑舟:
宇宙情報を解析する不思議な男・
奇跡の農法アートテン主催
【アートテン奇跡の400農家実績】
雹(ひょう)が降っても、
大型台風がきても、そこだけ被害なし!/
無農薬、無肥料で、水もやらずに、
レタスが1,000坪で三万個できた!
しかも、
虫に一個も喰われていない!/
苦しめられていたイノシシなど、
野生動物の被害がなくなった!/
従事している農家もお客も、
みんな健康になった!/
病人を作らない『医農野菜』で
世界に革命が起きる!/
野ねずみの被害に毎年悩んでいたカボチャが
被害ゼロに!/
厳しい「でんすけスイカ」の検査規格に、
唯一98%パス!/
さくらんぼ(佐藤錦)のブランド規制を
他の農家が5%出荷のところ98%出荷!/
生産米のほとんど全てが1等米に!/
田んぼがすっかり水没してしまったのに
米に異常なし!/
落花生が40日雨降らずなのに
驚くほどの収穫!/
収穫直前の田んぼに
大洪水が来たが被害無し!/
稲の天敵ジャンボタニシがいても、
何故か被害無し!/
農薬を散布したキュウリの農薬が不検出! …等々
※当日ご参加された方への特典
特典1
無農薬・無肥料で水もやらずに、
虫もつかない「奇跡のレタス」
特典2
アートテン化した
生体ミネラル「希望の命水」サンプル(630円)
特典3
パワー無限大のアートテン玄米発酵食品・
女将の糀「生伽羅」サンプル
特典4
アートテン玄米で出来た
激旨の塩麹サンプル(アースガーデン謹製)
特典5
その他書籍・DVD
★小冊子「安全・安心・おいしい有機農業支援技術集」
(大和肥料㈱制作)
★書籍「あなたの知らない生体ミネラルの真実」
(沼田光生著、1,200円)
★本井秀定特別講義
「TPPの背後とは?
日本民族1万1,000年の真実」(8,400円)
★松宮隆・樋口健二講演
「ミネラル農法・無農薬で育つ『医農野菜とは?』」(1,000円)
★「アースガーデン物語Ⅱ」(1,000円)
(日本テレビ「食彩の王国」でも紹介!「アースガーデン」榎戸恵浪講演)
◆日時:2013年9月16日(月・祝)
18:30~21:00(18:15開場)
◆会場:豊島公会堂
(池袋東口下車徒歩5分)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-19-1
TEL:03-3984-7601
◆参加費:3,000円
◆定員:600名
(定員に達し次第締め切ります。
お申し込みはお早めに!)
主催:株式会社JES/
株式会社ERC/
現代健康研究所/医農野菜の会
協賛:大和肥料株式会社/グリーンプラネット/
アースガーデン/アートテン専門店「やみつきショップ」/
一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会等々
※フリーダイヤル
(0120-998711)
又は、
HP(http://www.j-smc.co.jp/
)からの
お申込みも可能です。
お問い合わせ:
東京都中野区東中野3-8-13 MSRビル7F
株式会社JES
FAX:03-3364-7407