今回は装動RIDE3から、龍騎アーマーです。

パッケージ
龍騎アーマーにはアーマーチェンジ用ボディ(ジオウ用)を使用します。
商品情報
〇装動RIDE3ラインナップ
1:フォーゼアーマーAセット(ジオウ用)
2:フォーゼアーマーBセット(ジオウ用)
3:仮面ライダージオウ(アクションボディ)
4:龍騎アーマーセット(ジオウ用)
5:電王アーマーセット(ジオウ用)
6:アーマーチェンジ用 仮面ライダージオウ(アクションボディセット)
7:ゲンムアーマーセット(ゲイツ用)
8:アーマーチェンジ用 仮面ライダーゲイツ(アクションボディセット)
1箱400円+税。
レビュー
〇4:龍騎アーマーセット(ジオウ用)

龍騎アーマー
龍騎アーマーには変身後頭部、胸部パーツ、肩アーマー(2個)、太腿アーマー(2個)、スタンドが付属。
写真に写っていませんが、ジカンギレ―ド(ケンモード・ライドウォッチあり)が付属。

ジオウ 龍騎アーマー
本編、劇場版ともに未登場のアーマーで、DX龍騎ライドウォッチに描かれた3Dイラストのみの登場となっています。
ベースとなるのは龍騎となります。
本編15話にてオーマジオウが持つライドウォッチが登場しました。

上半身
頭部は銀色で塗装され、おでこには龍騎のライダーズクレストが描かれたシールを貼り付け。
顔部分は龍騎と同じくスリットが入り、スリットから「リュウキ」と表記された複眼
がのぞくデザインとなっています。
胸部はシール表現となっています。

腕部
肩アーマーはドラグバイザーの形となっており、龍の顔を模しています。
目から鼻にかけてのライン、頭部横の黄色い部分はシール表現となっています。
モールドも細かく、キバ部分や頬の部分の模様などが細かく表現されています。

下半身
太腿アーマーはライン入りの艶ありの赤で塗装されたパーツを取り付けます。

背面
背面です。

ジカンギレ―ド(ケンモード・ライドウォッチあり)
ジオウの手持ち武器としてジカンギレ―ド(ケンモード・ライドウォッチあり)が付属しています。
表記類はシール表現です。

ポーズ
本編には登場していませんが、装動並びにDXライドウォッチで登場しました。
ジオウは龍騎のデザインをうまく発展させていてすごいですね。両肩がドラグバイザーになっただけですごくカッコよくなっていますね。
本編に登場するのか、この段階でディケイドライドウォッチがでているのでサバイブ状態が出るのか、気になりますね。