さ前にウォーターサーバーについての記事を書いたのですが、ついに、ウォータースタンドを設置する日がやってきました!

 

ウォーターサーバー、何年も前にアクアクララを使っていたのですが、ボトルの保管と受け渡しが難点で・・・

せまいマンション、保管場所がないのです。しかも配達時間に縛られるし。

それに、当時いたずら盛りだった息子が水の出てくるところ触りまくる!!という衛生的にどうなの?という問題でやめまして・・・。

 

しばらく特に使っていなかったのですが、水道水浄水型のタイプのウォーターサーバーと出会い、それを愛用していたんですが・・・

さらなるラクさとビジュアルを求めて、ウォータースタンドに乗り換えました!

 

 

設置について、いろんな方のブログなんかも参考にさせていただいたのですが、私がほしかった情報にはたどり着けず・・・

同じように悩んでいる方の参考になればいいな。

 

というのも、種類が豊富すぎてどれがいいのか?そこからつまづきました。

 

え、、、こんなにあるけど、、、

 

この中で、水道直結型なのは見ての通り、スタンド式になっていないタイプですね。(小さい卓上型のモデルが水道直結です)

 

営業の方の説明では、「純水を造る」というROメンブレンフィルター(逆浸透膜)使用機種として「プレミアムラピア ステラ」と「プレミアムラピア S2」という機種があるが、値段も少し高いし、ここまで水に純水性を求める必要はない、とのこと。

 

私は、温水・冷水両方が使用したかったので選択肢としては「ガーディアン」「ナノラピア マリン」「ナノラピア ネオ」この3種類の中で選べるとのこと。

(「ナノラピア トリニティ」は冷水と常温水のみで温水は出てこないんだそうです。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その中でも、一番人気が「ナノラピア ネオ」!!

機能と価格を両立した人気モデル!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一番新しい新機種が、「ガーディアン」

最新の瞬間冷温水システムを搭載した次世代省スペース・省エネサーバー!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンパクトなのが、「ナノラピア マリン」

置き場所自由自在!省スペースなウォータースタンド!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この3つの違いはというと・・・

ガーディアンとナノラピアマリンは、瞬間温水加熱方式をとっているため、設置できる場所に限りがあるとのこと。

キッチンの水栓から水道を分岐させて水道水直結として水を持ってくる場合、シンクの両サイド程度の距離でないと置けないんだそうです!!

 

我が家はキッチンのバックカウンターに置きたかったので、もうこの時点で1機種「ナノラピア ネオ」のみに絞られました。

 

設置の時のおじさんのお話では、「ガーディアン」と「ナノラピアマリン」はフィルターが2つ、「ナノラピアネオ」はフィルターが3つなので、お水は断然「ナノラピアネオ」の方がおいしいよ!!とのことでした。

これを選んでよかった~。

 

さて、設置です。

キッチンの水道から分岐させるため、キッチンの水栓が少し高くなります。

 

 

 

我が家はバックカウンターに置きたかったのですが、キッチンから、IHコンロの横を通って・・・

 

 

 

 

 

冷蔵庫の裏を通って・・・

 

 

 

こちらに設置となりました!

じゃーん‼️‼️

 

 

 

 

ちゃんと配線が見えないようにきれいに仕上げてくれるのが嬉しいですね。

引越しの際はちゃんと跡が残らないように取り外ししてくださるとのことです。

 

引きで見るとこんなかんじ。

image

 

設置について、もう一つ心配だったことがありました。

それは、「大きさ」です。

 

「ナノラピア ネオ」の大きさは/260mm(W) × 505mm(D) × 500mm(H)/とのこと。

 

我が家のバックカウンターは、奥行きが45センチしかありません。

それに対して製品の大きさ50.5センチ・・・

でも、足のつく場所によっては台に乗せれるんじゃないの?そう思って営業さんに相談してみたところ・・・

 

「放熱するために、後ろは壁から2~3センチ程度離すほうが良い」とのこと。

ということは、合計53.5センチ必要ということになります。

 

営業の方と、施工の方が相談してくれて、ウォータースタンドを乗せる板を用意してくれることになりました。

これで、ちょっと足場を伸ばそうということです。

 

実際、板を持ってきていただきました。

ただの木の板だったので、ちょうどいい布があったので水栓を施工してくださっている間にデコりました!

 

 

 

 

マステとかでもよかったかな~??

結局あんまり見えないんだけれど、あくまでも自己満足です。

これは乗せてしまってから後悔しても重くてずらすのが大変なので、この間にサクッとできてよかった!

 

そして、乗せてみた感じがこんなふうです。

 

 

 

 

下の、水受けは、取り外すことも可能だそうで、必要でなければ取ってしまっていいとのこと。

手前に引っ張れば取れますし、お手入れの時はそうやって取り外します。

最大で水受けまでカウントすると50.5センチみたいです。

それを取ってしまえば、一番出っ張っている部分は黒いスイッチ部分です。ここは多分、実寸50センチないくらい。

一応、板はおいてもらいましたが、もしかしてこれ、普通に乗ったんじゃないの・・・???というかんじです。

ちなみに、後ろの壁から3センチ離れたところからスタートで、前の足までの距離は42センチでした。

 

 

 

 

 

 

(やっぱり水受けカウンター取ったら普通に乗ったよね・・・???)

 

ここが私が一番知りたかったところで、いっぱい検索したけれど載っていなかった情報なので、置き場で困っている方!ぜひ参考にしてください!!

多少、奥行きが足りなくても板を貸してくださるので応相談です!!

 

あと、もうキッチンにそんなスペースないよ~っていう方には、無償で設置用のラックの用意もあるようですよ。

 

 

使ってみた感想は、冷水、お湯がすぐに出て便利!これは前のウォーターサーバーでもあったことなので。

一番は、「お水は片手で操作できること!!」

水を出すときは、バーをコップで押すだけで出てきます!片手でコップを持つだけ!便利!

お湯は、ロックがあるのでバーを押し付けながら黒いボタンをカチッと奥に押さないといけませんが安全性は抜群です!

 

二番目は、やはり「飲み放題~!!!」

キャッチコピーの通りですが、補充しなくても、自動で冷水・温水が出てくるのは素晴らしいシステムですね!!

 

3歳の子どもはコツをつかむのに何度か失敗しましたが、それ以来は大丈夫です。

ただ、背が足りないので透明のコップでないとどれくらいコップに水が入っているかが見えなくてこぼしたりはあります。

大人には使いやすい高さなんですけどね。

前のウォーターサーバーは、大人はかがまないと使えなかったので・・・。

小さい子どもの高さに合わせるのなら、卓上タイプではなくてスタンドタイプのほうがいいかもしれません。

(でも子どもの背なんてあっという間に伸びますからね!)

 

 

気になった方はこちらから↓↓

 

 

乗り換えキャンペーンも実施中!