韓国式しゃぶしゃぶ食べ放題!!ロウンしゃぶしゃぶ | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ

ヨイドで桜を見た後は!
すっかり暗くなり夕飯へ

夜は東大門に行きたかったので地下鉄で向かいます
お花見後でも東京に比べたら全然混んでない地下鉄。

ご飯は思いっきり食べたかったので食べ放題へ

チョンリャンリ駅のロッテ百貨店地下2階にあるロウンシャブシャブ 
{BB1285DD-7E3F-4BDA-8B64-33D596E47516}
何組か待っていて15分待ちでした。
{B8032319-A16D-4B35-BF9A-3BD365696F55}
席に案内され説明があってコースはオーストラリア産牛肉か、韓牛のどちらか
たしか4.5千Wしかわ変わりなかったけどオーストラリア産牛肉17900Wのコース。

こちらなんと肉食べ放題
普通韓国の食べ放題しゃぶしゃぶは肉はお代わりできないから。

韓国料理がズラリと並びます。
{5FD4BD50-A5C8-41A6-BF20-58DF9DE57F8B}
タッカンジョン、キノコの酢豚風、チャプチェ、コンドレポックンパ、トッポギ、スープ…

鍋の具材、野菜や麺類
{1AB294C8-D0C1-4917-8035-7F384032FCCD}

タレは自分で作る
醤油ベース、マヨネーズ、チリソース、ゴマ、マスタード、コチュ、ニンニク、などなど。
{EBCCD0DF-050E-454A-A7C4-5954875CC507}
真ん中の黒いのがポン酢に近くてスタンダード

アイスクリームコーナー
{0BC67E87-99C2-42A3-B883-7791321BC765}
アイスクリームはハルラボン(みかん)ときな粉
一見バニラやモカに見えるからハングル読めない友達は食べてびっくり。
韓国はチョイスが渋いね、と笑
フルーツもマンゴーだと思ったら冷凍の柿だったり笑
ピンスも小豆、ミルクシロップ、ナッツがあって自分でパッピンス作れる!

お腹いっぱいで食べれなかったけど自分で作るモップルもありました。餅ワッフルね。

最高に嬉しかったのはこのコンドレポックンパ
{8763BB4F-1587-4143-84B1-DF96CDDD14F1}
コンドレはどっか地方の郷土料理で山菜ご飯です。
これが炒めてあるから油が回ってすごーくおいしい。そしてソウルではコンドレご飯はなかなか食べられない。なおかつ、高い。
だからめちゃくちゃ食べました。最高。

{726F90C6-7F45-47D2-B832-458ED2F7F279}
キムチやサラダ、セルフ生春巻きなんかもありました。美味すぎて無言で食べる食べる。

時間制限なし?わかんないけど最後まで居座りました笑

飲み物も、コーヒー、メシルチャ、ヌルンジ、コーラ、オレンジ、炭酸なんかもあったような?
{13811CF0-D700-4224-967D-BF87F36F5B54}

とびっこ、ねぎ、海苔、生卵もあるから最後はポックンパ。なんか私は微妙だったのでひたすらコンドレご飯とびっこと海苔かけて食べた笑
多分玉ねぎ人参いれすぎ↓
{CD6A35D8-8926-43E0-ACC0-A558E3E9BDDC}
ソウルに何店舗かあるので近場に行ってみては。
詳しくはこちらの方のブログにのってます。

{A753D1E4-6184-401D-96AF-CC369894348D}
同じ駅にロッテプラザもあるのでお間違いなく!
ロッテ百貨店の方です!


食後はバスで東大門へ
雨が降ってきたー
傘をささずに小走りでDDPへ

{DFD55021-0EB3-4E9A-8A49-207E5AFB2E96}
LED薔薇の庭園。
去年か一昨年?からやってたんだけど、期間延長しまくってくれたおかげでやっと見る事ができた
{0AB7672E-0F26-471F-8FCC-A4A02422B105}
うしろの東大門のネオンも綺麗。


{697EC6E7-EFA3-4BBD-8671-E2299C61C405}
ドラマに出てきそうな雰囲気のDDP
すってきー*\(^o^)/*
{5FB5329F-0F91-40AC-8587-EBBE60D586BA}

この日は歩きすぎて疲れて東大門で買い物できなかった…雨だし。
もう23時すぎてたのでバスで帰宅。
バスすぐ来るし便利だ。

続く