『タロットカードの謎その③・・』
皆さんは、この絵を見て何が見えますか?
また、何に気付きましたか?
ちょっとよく観察してみて下さい。
これはなんのカードでしょうか?
the fool 愚者のカードという事にはお気づきですね?
そこに、0という番号がある事にもお気づきですか?
他には何が見えますか?
本当に何でもいいんです。
太陽は見えますか?
犬が青年を呼び止めている?
じゃれ合っている?
足下が見えていない。
艶やかな服を来ている。
荷物は少ないなど。
どのような印象を受けますか?
それぞれのカードには、様々な意味があって、リーダーにインスピレーションを与えてくれるそうです。
決められた意味もあるそうなんですが、Jamieさん曰く、カードから受け取る直感が大切なんだそう。
さてさて、お待たせいたしました。それでは占い体験のリポートをお送りしたいと思います。
今回私が占ってもらったのは「引っ越しについて。」でした。
手際よくカードをシャッフルするJamieさん、どきどき、ちょっと緊張してしまいます
(右がJamieさん)
まずこちらが、私の引越しについての全体を表した並び。
一番左の逆さのカードから始まって時計回りに12ヶ月間を現していて、真ん中にあるのが全体のキーカードとなります。
最初の月に出ているこちらが、ハイエロファント(教皇)のカード。
これが逆位置に出ているから、最初の月は契約などがまとまりにくい。
今は動くべからずと言ったところでしょうか・・。
そして2ヶ月目にソードの10
ふむ、なんだか不吉な・・
こちらが逆さ位置に出ているので、「ぐずぐずする、決めかねる」といった暗示だそう。
ちなみに正位置だと、さくっと切れる。さくっと決まるのかなぁ。あんま良さそうなカードではない気がするけど・・
そして次の月がストレングス(力)のカードの正位置。
こちらは、現実的になるとか、達成するなんていう暗示らしいですなぁ。
これらの様々な暗示の情報を集めて、直感力で占ってもらうわけなのです。
その他、
カップの2(パートナー)気の合う人とのシェア
キングのペンタクル(お金がかかる・・成功 達成)
ペンタクル9(良い地域・高級住宅街)
などなど。
Jamie「Takaは勘が強いし、才能あると思うよ。占ってみれば?」
ちょっととある作品の為のリサーチも兼ねていたので、私も占い方を教えてもらったのです・・。
ふむふむ、高級住宅街での良いマンションのルームシェアかぁ・・。
・・・
「きたーーーーーー
」
「俺は来年大金持ちの美人マダムに白金で飼われるんだな!!!」
Jamie「・・あんたって、あいかわらず楽観的だよね・・。」
「
」
Jamie
「これから1,2ヶ月後は、なかなか決まらずぐずぐずする暗示。引越ししたいけどなかなか動けてないんじゃない?3ヶ月先くらいに現実的に。良さそうな物件が出てくるけど、時期を逃すと出会いを失う。住む場所はかなり良い物件で、お金がかかるから、ちゃんと貯金しなさいってこと!!」
「ふー・・・やれやれだぜ
」
「でも、キーカードがペンタクルのキング。ペンタクルって言うのは土の属性で、堅実さや、現実性を暗示するカード。このキングのカードの印象わかるよね? 結果的に来年の引越しはうまくいくと思うよ(^-^)。」
「ありがとうございます
」
Jamieさん曰く、タロットは直感力使うし、日々の体調によって直感が落ちることもありうるから、生年月日と生まれた時間から、統計学的に占う占星術のデータを元にしたり、ルーン(石)を使ったりしてさらに占いの精度を高めてくれます。
うーむ、タロットカード・・実に興味深い。
なんでもタロットの学術的起源は不明で、トランプのご先祖さまと言う説や、古代エジプトでも使われていたなど様々な説があるそうですよ。
Jamieさんの「癒しと占いの店メグーア」は先日発売されたこちらの「オズプラス」にも掲載された人気のお店なのだそうです。
http://www.megooa.com/
ふむふむ、楽しい取材と、次の役への素晴らしいリサーチとなりました。
Jamieさんご協力ありがとうございました。
ここで、インタビューを終えると、大学生らしい若者の声が・・
「いやぁ、好き子からこんなメールが返ってきて、そのまま返って来ないんすよぉ。こちらはあんなメールや、こんなメールを送ったのに返信なし。なんとかならないすかぁ?」とうような依頼の声が・・・。
「ボーイあきらめも肝心だぜ、男は泣いて悔しい思いをした分だけ強くなるんだ・・」
と言いかけたんですが・・・・。
つづく・・。
『タロットカードの謎その②・・』米変身
楽しみにして下さってありがとうございます~。世の中にはいろいろなお仕事がありますからねぇ。それぞれに向き不向きもあるでしょうしね。私の場合も、たとえば占いしても、「愛だろ愛!」とか「気合いれんかい!男だろ!?」とか「よし、一杯行くか・・」とかになりそうです・・。
(rusiaさん)
いえいえ、いつでもコメントお待ちしておりますよぉ。そして、バシバシ突っ込んで下さって結構ですよ~。ええ、寝室でこっそり食すのはたまらないスリルですよねぇ。寝る前のビールってうまいよね。(amorettoさん)
また、何に気付きましたか?
ちょっとよく観察してみて下さい。
これはなんのカードでしょうか?
the fool 愚者のカードという事にはお気づきですね?
そこに、0という番号がある事にもお気づきですか?
他には何が見えますか?
本当に何でもいいんです。
太陽は見えますか?
犬が青年を呼び止めている?
じゃれ合っている?
足下が見えていない。
艶やかな服を来ている。
荷物は少ないなど。
どのような印象を受けますか?
それぞれのカードには、様々な意味があって、リーダーにインスピレーションを与えてくれるそうです。
決められた意味もあるそうなんですが、Jamieさん曰く、カードから受け取る直感が大切なんだそう。
さてさて、お待たせいたしました。それでは占い体験のリポートをお送りしたいと思います。
今回私が占ってもらったのは「引っ越しについて。」でした。
手際よくカードをシャッフルするJamieさん、どきどき、ちょっと緊張してしまいます


まずこちらが、私の引越しについての全体を表した並び。
一番左の逆さのカードから始まって時計回りに12ヶ月間を現していて、真ん中にあるのが全体のキーカードとなります。
最初の月に出ているこちらが、ハイエロファント(教皇)のカード。
これが逆位置に出ているから、最初の月は契約などがまとまりにくい。
今は動くべからずと言ったところでしょうか・・。
そして2ヶ月目にソードの10
ふむ、なんだか不吉な・・

こちらが逆さ位置に出ているので、「ぐずぐずする、決めかねる」といった暗示だそう。
ちなみに正位置だと、さくっと切れる。さくっと決まるのかなぁ。あんま良さそうなカードではない気がするけど・・

そして次の月がストレングス(力)のカードの正位置。
こちらは、現実的になるとか、達成するなんていう暗示らしいですなぁ。
これらの様々な暗示の情報を集めて、直感力で占ってもらうわけなのです。
その他、
カップの2(パートナー)気の合う人とのシェア
キングのペンタクル(お金がかかる・・成功 達成)
ペンタクル9(良い地域・高級住宅街)
などなど。
Jamie「Takaは勘が強いし、才能あると思うよ。占ってみれば?」
ちょっととある作品の為のリサーチも兼ねていたので、私も占い方を教えてもらったのです・・。
ふむふむ、高級住宅街での良いマンションのルームシェアかぁ・・。
・・・

「きたーーーーーー

「俺は来年大金持ちの美人マダムに白金で飼われるんだな!!!」
Jamie「・・あんたって、あいかわらず楽観的だよね・・。」
「

Jamie
「これから1,2ヶ月後は、なかなか決まらずぐずぐずする暗示。引越ししたいけどなかなか動けてないんじゃない?3ヶ月先くらいに現実的に。良さそうな物件が出てくるけど、時期を逃すと出会いを失う。住む場所はかなり良い物件で、お金がかかるから、ちゃんと貯金しなさいってこと!!」
「ふー・・・やれやれだぜ

「でも、キーカードがペンタクルのキング。ペンタクルって言うのは土の属性で、堅実さや、現実性を暗示するカード。このキングのカードの印象わかるよね? 結果的に来年の引越しはうまくいくと思うよ(^-^)。」
「ありがとうございます

Jamieさん曰く、タロットは直感力使うし、日々の体調によって直感が落ちることもありうるから、生年月日と生まれた時間から、統計学的に占う占星術のデータを元にしたり、ルーン(石)を使ったりしてさらに占いの精度を高めてくれます。
うーむ、タロットカード・・実に興味深い。
なんでもタロットの学術的起源は不明で、トランプのご先祖さまと言う説や、古代エジプトでも使われていたなど様々な説があるそうですよ。
Jamieさんの「癒しと占いの店メグーア」は先日発売されたこちらの「オズプラス」にも掲載された人気のお店なのだそうです。
http://www.megooa.com/
ふむふむ、楽しい取材と、次の役への素晴らしいリサーチとなりました。
Jamieさんご協力ありがとうございました。
ここで、インタビューを終えると、大学生らしい若者の声が・・
「いやぁ、好き子からこんなメールが返ってきて、そのまま返って来ないんすよぉ。こちらはあんなメールや、こんなメールを送ったのに返信なし。なんとかならないすかぁ?」とうような依頼の声が・・・。
「ボーイあきらめも肝心だぜ、男は泣いて悔しい思いをした分だけ強くなるんだ・・」
と言いかけたんですが・・・・。
つづく・・。
『タロットカードの謎その②・・』米変身

(rusiaさん)
