JCD北海道支部のブログ

JCD北海道支部のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
2014年10月22日(水)~24日(金)

JCD北海道支部デザインアワード2014

作品パネル展開催!





北海道支部ではじめての企画

デザインアワード2014は

北海道の施設を対象に

9月から作品を募集し、26作品が集まりました。


札幌デザインウィークの期間に合わせて

応募いただいた全作品を

札幌地下歩行空間に展示しました。



事前審査により10作品を優秀賞に選定

22日に審査委員長小泉誠氏に

最優秀作品を決めていただきました。



事前審査風景









小泉誠審査委員長審査中







小泉誠氏より総評をいただきました。



「丁寧なデザイン」という言葉が印象に残るお話でした。



今回10作品の優秀賞の中から

最優秀賞を決めていただきました。






支部へのアドバイスとして


「作品の審査基準を支部として明確化して

 今後のアワードへつなげてほしい」


とのお言葉をいただきました。


受賞者の皆様と集合写真。

受賞者ではない者がひとりおります。

お許しくださいあせる



左上から
丹青社札幌支店 加藤氏
ナカヤママコトアーキテクト 中山氏代理 藤澤氏
審査委員長 小泉誠氏
ツマックデザインファクトリー 妻倉氏
伊達計画所 伊達氏
アトリエテンマ 長谷川氏

左下から
D&C 高橋氏
アワード世話係 中屋
五十嵐ユースケ設計室 五十嵐氏



当日会場へお越しになれなかった受賞者の

PODA一級建築士事務所 田村様
センド 小出様 菅野様

お会いできなくて残念でした。

記念品は送らせていただきます。



受賞者の皆様おめでとうございます。

応募にご参加いただいた皆様

ありがとうございます。



支部ではじめての企画で

反省点もありましたが

北海道の商環境デザインの底上げ、活性化のため

次年度も続けていけるよう

支部の仲間で頑張ります!



募集は来年8月~を予定してます。たくさんの応募をお待ちしてます。

(記:中屋)



2014年8月23日(土)~24日(日)

札幌から車で40分ほどの

朝里ウィンケルビレッジにて

恒例のデザインキャンプを行いました。





今年は14名が参加





バーベキューを囲み語らい

卓球をして盛り上がり

カレーライスと豚汁で〆ました。





遠くは、九州から賛助会員の

株式会社サカイの佐々木さんが

スーツ姿で参加いただきました(笑)





写真は着替え後(笑)



自然に囲まれ日常から開放された時間は

知らなかった人柄にふれて感動したり

笑ったりと楽しく互いの繋がりを深くしてくれました。



キャンプのカレーライスと豚汁は

どうしてあんなに美味しいのでしょう?


ご参加の皆様お疲れさまでした!(記:中屋)
今年も恒例の、JCD北海道支部「デザインキャンプ」を開催しますビックリマーク

デザインセミナーを講演して頂くスペシャルゲストには、

各メディアで大注目

建築家 SUPPOSE DESIGN OFFICE 代表 谷尻 誠 氏を迎えます。

プロフィール


JCD北海道支部のブログ


そして、野外バーベキュー大会を開催ナイフとフォーク

天空の星空の下でデザイン業界の皆さんと、

更なるコミュニケーションを築き、夏イベントをみんなで楽しみましょうキラキラ

【日程】2013年8月24日(土)~25日(日)

【場所】滝野すずらん丘陵公園
     セミナー会場:公園内オートリゾート滝野 センターハウス内
              多目的ホール
        宿泊施設:公園内オートリゾート滝野 キャビン

【時間】
24日 13:00~受付
     13:30  セミナー開始
     16:00  セミナー終了
17:00 バーベキュー大会
20:00  二次会
 
25日  自由解散(各自で朝食)
    

【参加費】一般 9,000円(税込)  学生 5,000円(税込)
     (コテージ泊・バーベキュー大会・二次会含む)
      セミナー参加のみ 一般・学生ともに2.000円(税込)

【申込期限】 8月9日(金)まで

お問合せ・参加申込は info@jcd-hokkaido.com まで
ご連絡下さい