先日、上本町六丁目(谷九)にある大衆中華料理の老舗、南海飯店に行って来ました。










以前にも紹介した南海飯店なんですが、野球をやっている甥っ子にめでたい事があり、そのお祝いを兼ねて身内数人と野球で御世話になっているチームの関係者の方などと一緒に行って来ました。






とりあえずビールで乾杯して🍻







手前から麻婆豆腐、春巻、大エビのチリソース、牛肉とピーマン、タケノコの細切り炒め(青椒肉絲)です。



ここの麻婆豆腐は本当に絶品で、南海飯店に行けば必ず注文します。











春巻は昔ながらの薄焼き玉子を巻き付けて揚げているタイプで、中にはタケノコや椎茸が入っています。



大エビのチリソースは少しお値段はするんですが、かなりボリュームがあり、食べ応え十分。



牛肉とピーマン、タケノコの細切り炒めはご飯に合う味です。もちろんビールにも(^-^)






美味しい料理を食べていると我慢出来なくなり・・・







甕(カメ)出し紹興酒です。



中華と紹興酒、間違いありません、幸せです(^-^)







紹興酒なんて飲んでいたらツマミがもっと欲しくなり、冷製イカのピリ辛刺しと炙り焼き塩チャーシューを注文しました。







炙り焼き塩チャーシューも美味しかったんですが、この冷製イカのピリ辛刺しと紹興酒がめちゃくちゃマッチ。



紹興酒をおかわりしました笑




写真は無いんですが、他に焼き飯、皿うどんなどを注文しましたが、自分は紹興酒とツマミに夢中で、ほとんど甥っ子が食べていました笑


まあ、野球をやっていて身体作りは大切なのでその方が良かったですし、食べる事も練習の内ですもんね(^-^)


焼き飯もう1回注文するか?と甥っ子に聞くと「もうお腹いっぱい」って言われました笑











いや~本当に美味しく楽しい時間を過ごせました。


今日の金鯱賞とフィリーズレビューはハズレましたけど、大きい馬券を取れば、また近々南海飯店で宴会をしたいと思っています(^○^)