たまには競馬以外の事を。
主に最近飲み食いした物を紹介します。
まずは・・・
久しぶりに食べた彩華ラーメンです。
やはり自分の中では彩華ラーメンを超えるラーメンは中々出て来ないですね。
裏切らない美味しさでした。
ラーメンと言えば・・・
ビールですね(^-^)
最高です。
まあ、ラーメンと言ってもジャンル的には幅広く、様々なスープ・麺があるんで好みもありますけどね(^-^)
関西、特に大阪でこれは!というラーメンがあれば是非教えて欲しいですね。
続いては・・・
上六(谷町九丁目)のハイハイタウン内にある中華の老舗、南海飯店です。
この日は・・・
ギョーザです。
4個ですが結構な大きさなんですよ。
小エビの天ぷらです。
中華では定番ですが、酢豚、八宝菜、麻婆豆腐などに比べると少し地味なイメージがあると思うんですが、個人的にはめちゃくちゃ大好物なんですよ。
無意識にビールと合わせたいからかも知れませんね笑
麻婆豆腐です。
南海飯店の麻婆豆腐はちょうど良い辛さで自分には凄く合うんですよ。
南海飯店はメニュー全般に言える事なんですが、結構ボリュームがあります。
2人で3品位注文すればビールを飲みながらの量的にはちょうど良い感じかな?
うまい😋
続いては・・・
ちょっと画像がブレていますが笑
阪神百貨店のフードコート「スナックパーク」内にある「立ち食い魚・ふじ屋」の魚屋丼?漁師丼?だったかな?
マグロ、ハマチ、サーモンの切り落としに松前漬けみたいなやつ(メカブ?)と天かす、大葉、海苔、卵黄が入っています。
丼は500円です。
ビールはお約束ですね笑
さらに・・・
刺身セットだったかな?
ハイボールに刺身盛り合わせ、鯨大根が付いた1000円のセットです。
刺身はマグロ、ハマチ、サーモン、イワシ、生エビ、タイに山芋とろろが入っていました。
たぶんですが、刺身盛り合わせに入ってくる魚は日によって違うかも知れません。
うまい😋
続いては・・・
モスバーガーの〝とびきりハンバーガー〟シリーズのチーズ入りのポテト、ホットコーヒーのセットです。
たまにCMでも見かけるんですが、この〝とびきりハンバーガー〟は間違いない美味しさです。
たまに日曜日の朝早くに1人でこのモーニングを食べながら、ゆっくりその日の競馬の予想をするのが自分にとって至福の時間なんです(^-^)
ただ店舗によっては午前中は〝とびきりハンバーガー〟を提供していない店舗もあるみたいで、これを見て?午前中食べようと思った方は事前に確認して下さいね笑
うまい😋
最後はおまけです。
大阪では大抵の場所にあると思うんですが、「都そば」のきざみうどんです。
これも競馬のある日の朝などにたまに食べます。
寒い時季なら余計に美味しいですね。
体を暖める為に七味を少し多めに入れて。
うまい😋
まあ、最近はこんな感じですね。
さて、今週は2歳マイル王決定戦であるGⅠ朝日杯フューチュリティステークスが日曜日に阪神競馬場で行われます。
土曜中山競馬場では牝馬のマイル重賞、GⅢターコイズステークスもあります。
そして、いよいよ来週に迫ったグランプリ・有馬記念には出否が注目されていた現役日本最強馬アーモンドアイが登場しますね。
その他にもサートゥルナーリア、レイデオロ、リスグラシュー、スワーヴリチャード、シュヴァルグラン、アエロリット、フィエールマン、キセキ、アルアイン、ワールドプレミアなどGⅠホースが何と11頭も出走予定という超豪華メンバーの有馬記念になりそうです!
もちろんGⅠホース以外にも注目馬は居るんですが、個人的にはサートゥルナーリア、ヴェロックス、ワールドプレミアの3歳馬の有馬記念での再戦が非常に楽しみです(^-^)
今年もあと少なくなりましたが頑張っていきましょう!!









