本日の東京競馬は降雪の為、中止になりました。


代替開催は2月11日(月)に行われます。

※クイーンカップの予想変更したらまた改めて載せるかもです笑




本日の東京競馬場のメインレースは3歳牝馬による重賞競走、クイーンカップです。






1998年のクイーンカップはエイダイクインが優勝。


エイダイクインは菊花賞、宝塚記念、天皇賞・春(2回)を制した名馬メジロマックイーンの初年度産駒として1997年にデビュー。





輸入種牡馬全盛の時代とあって内国産種牡馬の期待を一心に集めたメジロマックイーン。



エイダイクインはデビュー戦は敗れたが2戦目で初勝利。


続くレースは9着だったが赤松賞、中京3歳(旧表記)ステークスと連勝し、年が明けてGⅢクイーンカップに出走。


クイーンカップは2番人気に支持され、強敵エアデジャヴーを抑えて優勝、メジロマックイーン産駒初の重賞勝利を飾った。


しかし、2番人気に支持された大一番の桜花賞はレース中の骨折で6着と敗退。


その後はエリザベス女王杯3着の他に目立つ成績は残せないまま引退、繁殖牝馬となった。





自分の中では今でもクイーンカップと言えばエイダイクインが印象深いですね。

やっぱり偉大な名馬メジロマックイーンの産駒だからですね。




今年のクイーンカップ。




発走は15:45です。



地方・大井から交流重賞を含む重賞5連勝中のアークヴィグラスが参戦。





現在の3歳牝馬地方No.1ホース。

ダート血統のアークヴィグラスですが中央の芝でどんな競馬を見せるか非常に楽しみですね!




今年は阪神ジュベナイルフィリーズの2、3着馬が参戦とあって、より桜花賞に向けて重要なレースになりそうですね。


その2頭以外にも素質が高そうな馬が出走しているので少頭数ですが中々難しいレースです。


ここは何とか点数を絞って当てたいですね。




それではクイーンカップの予想を評価順で紹介します。




◎6ビーチサンバ
○2レッドベルディエス
▲9クロノジェネシス
△4ジョディー
△1マドラスチェック
△3ミリオンドリームズ




本命はビーチサンバ。

前走の阪神ジュベナイルフィリーズではクロノジェネシスに先着されたが今回は54キロの斤量で逆転の可能性はあると思う。


クロフネ産駒は近年のクイーンカップで結構馬券に絡んでいるし、雨や雪で馬場が重たくなっても心配はない。


ビーチサンバは今の本賞金では桜花賞出走は微妙なだけに、このレースに懸ける勝負気配はクロノジェネシス以上。




対抗はレッドベルディエス。

デビュー戦はラストで勝ち馬の強襲にあい、2着に敗れたが3着馬までの着差は7馬身差がついており、非常にハイレベルだったと見れる。


続く未勝利戦は順当に楽勝、追ってからの反応も良い馬で素質は高い馬と思う。


前走後は減った馬体を回復させる為の放牧で帰厩してからも熱心に乗り込まれており、仕上がりは良さそう。


厩舎側からオーナーサイドにクイーンカップ出走を進言した経緯があるみたいなのでここは結果が求められる。






阪神ジュベナイルフィリーズ2着馬クロノジェネシスは獲得賞金上、今回は55キロでの出走になる。


桜花賞出走は確定している存在だけに今回はあくまでも調整レースで勝負気配は薄い。


それでも能力だけで勝ち切る可能性はあるが落ち着きが課題の馬で外枠から折り合いを欠いた時は少し心配。





穴は東京マイル2戦2勝で今回は逃げが打てそうなジョディーか。





馬券は頭数も少ないので三連単でビーチサンバ1着と決め付けて、点数を絞った買い方をしたいですね。