いつもありがとうございます

おねがいおねがい


出産前は自宅療養で
時間がたっぷりあったのに…


雑誌とかを見て
出産準備としてしておくべきこと
として





内祝い選び






がありましたニコ



でもねお祝いまだ
もらってないし
出産前に選ぶ気持ちに
なれませんでしたアセアセアセアセ


まぁ商業目的だなって
思ってその助言を無視もやもやもやもや




あぁ…
産後…
速攻で…


後悔えーんえーんえーん



ある程度でも良いので
内祝いは想定して
選んでおくべきです笑い泣き笑い泣き


5千円、1万円、3万円


この3パターンくらいは
考えておいて
いくつか候補がほしい笑い泣き笑い泣き



なぜなら
退院してフラフラの状態で
お祝いを頂いて
ありがたいのですが
内祝いを選ぶ気力や時間がない滝汗



しかもなんか悩むチーンチーンチーン




これにすごく時間と労力を
使いました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ちなみにもや美は
内祝いはいらないです…
別にお菓子とかほしくて
お祝い渡してるわけでないし…
こちらも楽しくて選んでるので…
なのでいつも友人にはプレゼントとして
渡してるので内祝いなしのことが
多いですくるくる


たまひよやゼクシィも
見たり
楽天も見たり真顔真顔真顔


想定外だったのが
実家のご近所さんから
お祝いとしてお金を
頂いたことびっくり
しかも色んな方々から…
いやほんとありがたいですえーん
これはきっちり
内祝いせねばって思いました



ちなみに
義理の親には
内祝いをしますか?


実親にはいらないなって
思ってます(笑)


同じ感覚で夫もいらないと
言ってるのですが…


どうしよう…






内祝いにチュー