北の最果て、Nordkapp/ ノルウェー王国 | Adventure D'Rider, jasmine T Cardwellのブログ

Adventure D'Rider, jasmine T Cardwellのブログ

アドベンチャー(ADV)・ド’ライダー、jasmineです!
北米大陸を2輪(バイク)で横断中2回のバイク事故に遭い、4輪で再横断へと新たなチャレンジスタート!jasmine目線で、アドベンチャーな世界を紹介していきます!
www.samurai-rider.com

ヨーロッパの陸路で人々がアクセス出来る最北端、ノードキャップ地球車
ノルウェーの一番上〜の場所です地球(下記添付写真のGoogle Map参照)

ヘルシンキのサンタクロース・ビレッジがあるラップランドエリアから、北極圏の移り変わる美しい景色を眺めながらひたすら北上し、ようやく辿りついたキラキラ

最高の天候に恵まれ、寒くて凍える事もなく、マイケルとの夫婦二人三脚の思い出がまた一つおねがい




本当なら2013年の8月に、北米の最北端、Pludhoe Bay(プルドーベイ)に行く予定でしたが、惜しくもバイク事故により断念…ショボーン
あれから3年、念願の北の最果てに来られたデレデレ


旅を通して、マイケルとの夫婦の絆は深まるばかりで、貴重な経験をさせてもらえる事に感謝しかないおねがい昨夜は地球の最果てで、改めて「この人と一緒になれて良かった」と夕日を見ながら黄昏てみたグラサン


青い点があるところがノードキャップ地球


地球の果てでワイルドキャンプウインク

Welcomeセンター内にレストラン、お土産ショップ、博物館やトイレはあるけれどシャワーはなし。パーキング料金を支払えば24時間滞在可能で、多くのキャンパーはこんな感じでここで一夜を過ごす星空
目の前に太陽が沈みかけ、真後ろには月が登っているという、ここに来たからこそ見れる奇跡の光景キラキラ


道中、漁港がたくさんお目見えし、立ち寄ってみたら、この時期はRed King Crab(タラバ蟹)のシーズン真っ盛りで、丁度ボートが何隻か沖から戻ってきていたので、漁師さんに話しかけてみたら、直接タラバ蟹を安く売ってくれるというラブ

一杯だけ買うつもりだったのに、小ぶりで売りに出せない小さな子をサービスしてくれた滝汗ありがたいけど、キッチン、水場なしのワイルドクッキングしなきゃガーン

マイケルリクエストのカレーを急遽変更し、地球の最果てでかに祭り笑い泣き


親友にメッセージを送ったら、「茹でるか焼くか&ハサミがあれば何とかなるグッ」と、アドバイスをもらい、気合いでハサミでぶった切り、持ち合わせが小さな鍋しかないので、6回に分けて茹でまくった滝汗
茹でては、身をほじくり出して…繰り返していたら2時間半ゲッソリ
ご飯炊く前に疲れた〜チーンチーンチーン

ばばぁの力を振り絞って、実家のお米でご飯を炊いてラブラブラブ

フィンランドで買っておいたイクラとコラボさせ、とても贅沢な夕飯を頂きましたラブラブラブ
この味とこの経験は一生忘れないおねがい


北極圏の主、野生のトナカイ様達おねがい

今朝、早めに出発したら、たくさんの群れに出会いましたラブ




神々しい景色に、白いトナカイが映えるおねがい


純白のトナカイは、1000頭に1頭くらいしかいないのだとかびっくり
毛皮がたくさん売られているけど、白いトナカイの毛皮は普通のトナカイの毛皮の2倍位しますびっくり

トナカイの愛らしさに癒しをもらい、今からノルウェーの南へ向かいひた走りますキラキラ地球車