お花屋さん。 | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございます鳥


昨日は母のお誕生日でした👵

今年のプレゼントはグリーンパン🍳
自分が使ってあんまりにも気に入っちゃったので、母にも使って欲しい!と思って購入ー😊


母は既に大きいサイズのフライパンは持ってるし、父と二人暮らしなので、今回は20㎝の小さめサイズをプレゼント✨

「おしゃれで可愛いし、持ちやすくて軽いね!」と、とても喜んでくれました✨


グリーンパンは、

空焚きしないこと。
洗う際にタワシなどは使わないこと。
調理後直ぐに水にさらすなどの急激な温度変化を与えないこと。

などの注意点がいくつかありますが…

それらの点を差し引いても、私は100点満点な素晴らしいフライパンだと思っています🍳


グリーンパンについて詳しく書いた記事はこちら↓

母のお料理作りが今まで以上に快適で楽しいものとなります様にキラキラ恋の矢


あと私も愛用中のトリロジーのアイクリームもフライパンと一緒にプレゼント🎁

目元に潤いとハリを与えてくれ、更にはトーンアップも期待出来るこちらのクリーム💁‍♀️

クリームを塗った15分後くらいに、本当に目元がピンっ!とするんです!


私は毎日朝晩、付属のアプリケーターで目元をマッサージしているのですが、ひんやりとして気持ち良いので気に入っています👀✨






さて。

先日、スーパーからの帰り道。

いつもと違う道を通ったのですが、その時に小さなお花屋さんを見つけまして🌸


「えー!こんな所にお花屋さんがあったなんて知らなかった!今度行ってみよー♡」と思っていたので、昨日早速母へのお祝いのお花を買う為にそのお花屋さんに行ったんです💐


で。

ベビーカーを押しながら扉を開けようとしたらなかなから開かなくてちょっとモタモタしていると、店主と見られる男性が手伝いに来て下さって…

「ありがとうございますー」とか言いながら顔を上げて目があった瞬間「あ!」「え!」てなりましたガーン


なんと!

まろの幼稚園のお友達のパパだったのですー👨
しかも2年連続同じクラスの女の子!


お花屋さんされていたなんて全然知らなかった!!
オープンしてちょうど2年なんだそう。


それにしてもびっくりしたー。





あまり大きくない道にひっそりとあるお花屋さんですが、お花の取扱点数も思ったより多く、

昨日はミモザがこれでもかー!てくらい置いてあって、とっても素敵なお花屋さんでした♡



で、パパに呼ばれて奥から女の子とママも出て来てくれて、まろが選んだお花たちをラッピングしてくれました💐


あとついでに昨日入荷したばかり!という桃の花もGET👇
1本100円でした!え、破格の安さ!


んで、「桃の花は脆く傷つきやすいので、手に持って歩いた方がいい」と言われ、まろに持ってもらったのですが…

ガキ大将的なまろ。笑

5分もしない内に「持つの疲れた」て言われちゃいまして、無理矢理エコバッグに入れたら、蕾2個が犠牲になってしまいました🙏💦ごめんよ。




因みにまろが母の為に選んだお花はこちら👇
母は昨日で67歳になったので、まろに好きなお花を7本選んでもらいました👧


たったの7本なのに、すんごく可愛くて。

しっかり華やかで…

やっぱりお花っていいですね花束
そしてまろのセレクト、とっても良かった👏
母も喜んでくれていました👵



自宅の直ぐ近くに素敵なお花屋さんを見つけることが出来ただけでもとても嬉しいのに、それがまろのお友達のお家だなんて…♡

コロナが落ち着いたら定期的に通いたいなぁ…と思っています!



通えない今は定期便もとっても便利😉👇







そんな昨日のふぅご飯ナイフとフォーク

朝→お茶漬け、スムージー、ヨーグルト

昼→実家にてふりかけご飯のみ!
その代わり大盛りで2杯🍚🍚

夕↓
ブロッコリー、カラスカレイの塩麹煮、おにぎり、蕪とお豆腐の和風煮、苺、カリフラワーと人参のスープ🥕

からのレーズン🍇


昨日も綺麗に完食でした🙆‍♀️


最後におかんのおやつ🙋‍♀️

遂に開けてしまった、ケトルのハニーディジョン🍯

いやこれ、1位をずっとキープしていることに納得!

納得の旨さ!ほんとーに美味しい!

甘いマヨネーズ味って感じで、止まりませんでした。マジで。


絶対絶対リピします!!!!!




後実家でアイスも食べてしまったー🍦













!半額クーポン出てます!
お雛様のお祝いにもピッタリですね🎎
まろはいくらが大好きなので、いくら買いたいなー。

けど、甘海老も捨てがたい…
悩むー!!



我が家の必需品。




楽天ルームはじめました↓