https://toyokeizai.net/articles/-/236481?display=b

こどもと向き合えているだろうか、という思い。育休明けて仕事に復帰してから何度も何度も思い悩んだことだ。
この子に私はちゃんと向き合えているだろうか。この子にとって、必要な母親でありえているだろうか。

転職して新しい職場で研修があった。研修中はいつもより1時間帰社が遅くなるが、この研修中だけは出て欲しいと言われた。娘は、人生初の延長保育だった。

そして、今週、現場研修に行くことになった。出社時間がいつもより遅いため、帰り少し考慮して長く現場にいていただけるとありがたいとの話があった。
現場を見るのに、ちょうど帰る時間頃に会議があって、その会議に出た方がよいという。

また延長保育かなと思う一方で、結局そうやって、みんな、仕事のため、子供との時間が短くならざるを得ない選択を迫られてるのかなと思った。

みんな、それなりに、子どもがいても、延長保育使ったりして、なんとかやっているんだから、、
それに、その会議に出れば、仕事への理解が深まるから、出て、学んで成長して、、、

そう思ってたけれど、中野さんの記事を読んで思い直した。

私は、そういった、私と子どもの時間を犠牲にしない働き方をするんだということ。

そんなこと言うならパートにでもなればと言われるならそれまでだ。

私はあくまで正社員として、そこにチャレンジしているんだった。

たった数週間で、研修だから、仕事を早く覚えるため、迷惑をかけないため、、、
子どもとの時間を犠牲にした働き方を選ぶところだった。

たかが1時間でしょ。犠牲とか大げさ。と言う声も聞こえそうだけど、
たかが1時間。

さらど1時間。

1時間、平日子どもと過ごせる時間があることがどれほど貴重なことか。

私は、子どもと向き合えてると私が思えるギリギリのところでなんとか正社員として、働いている。

ここを越えてはダメだな。

子どもと向き合えてないなぁという思いをかかえながら働くなんて、よくない。

会議に出て方がいいのは分かるけれど、私は出ない。出られない。出られない私はどうなるのかな。

でもやっぱり、出られないと言って娘に一刻も早くお迎えに行こう。そういう選択をしよう。