Jardin Kojiro Onishi Blog

Jardin Kojiro Onishi Blog

都市に自然を
「花と空間」をコンセプトに様々な
ProjectをProduce致します

Amebaでブログを始めよう!
JG1920      

空間デザイン研究所

初心一徹   本質的な空間を求め   
デザインの志を新たに。

花と空間

自然の延長にある空間

本質的に癒される空間とは 
自然の延長に調和がとれた空間です

2018  新たなProjectへ向け Dep


{A3A2897E-0A23-4018-809C-3569BB46D2C5}

{5D333EF0-2A44-4B27-8657-3C14EA42FBA4}

{AB95C9E9-F62F-4123-81F8-B72D084DC5C5}

{FF250AD9-DDD3-4955-9AF6-CE1F4468766D}

{493FD4FA-BAC5-42A9-97BC-0AA924CA9A7C}

{552AA1E3-B6A3-4FCA-BBD4-39DC6C28576E}

{540102AD-E084-42BB-A78E-AA42CCE811CD}

{53FF68F3-9148-4F90-A2D4-086CD6966107}

{B7ECB58D-3473-410E-BAD3-8CEDF5780B7C}


謹賀新年  2018

あけましておめでとうございます


毎年この元旦の 
清らかな美しさを感じる時

日本人である悦びを感じます

新年のご挨拶やおせち

鏡開きや初詣

どれだけの歴史と先祖と魂が
これらを大切にしてきたかを感じる
だけで感無量になります

私たちは
圧倒的な力をもつ西洋の文化や
めまぐるしく変化する現代の世界に
必死に向き合い翻弄され
そして時に悩み打ちのめされながらも
いつも日本人として生きてきました

正月は 全てを休み
神へご挨拶をし
家族や友人の笑顔に向き合い
自分の生きる指針と魂に触れ合う
大切なひとときですね。
{46427434-682E-45C2-9166-3C2BBFD94CF5}

{36EF3230-6B2B-464E-9C11-087625A2626B}

{2933FC7F-00BA-44D3-8D01-99563BD28E64}


皆様  2018年もどうぞ健康と笑顔を
大切に。。

今年  戌年の年男

常に新しい事に挑んできた私自身も
変わらない文化の為に 神を祀る 狛犬
の如く静かなる情熱を秘め
2018年を切り拓いていきたいと存じます

本年もどうぞ宜しくお願い致します


2018      元旦                           大西香次郎








{D9414C9F-B92C-4D80-AEAB-04BA2E5AE012}

{40DE2E2A-AC42-44A1-9417-50D751D0FE53}

{EA092A6F-82FD-40E4-BE66-DBE15A2F3ECE}

インテリアと花は1998の独立以来Themaであったが結局空間に自然を取り込むという意味において
空間に存在する人間の未来を考えるということに他ならない。
世の中はどんどん人口知能や人口的な全てが進化している。
空間と花とは未来へ自然を紡ぐ意識だと思う

ひとの心までが人口的にならない為に。。
このThemaの研究は一生続けよう。


久々のBlog   !

{5E476F6D-BB97-4CF9-BD88-23949E667AF6}

{D49EA755-1605-4372-96B6-CA1B888CB079}

{5EDF3B9B-524C-49CF-A891-9027A8A0B6FF}