こんにちは、時晴です!
今年1月生まれのボクにとって、今日は初めての大晦日。
それにしても大晦日って、やたら忙しいんだね。
パパもママも家中バタバタ、年越しの買い物だの新年の飾り付けだのって、ちっともボクをかまってくれやしない。
そうそう、最初のボクの写真、おじいちゃんが今ハマっているiPhone10で撮ってくれたんだ。
すっごくキレイで、ボクの毛の一本一本までクッキリ写ってるでしょ!
ポートレートモードっていうのにして撮ると、“ヒシャカイシンド”とかいうのが浅くなって、背景がいい感じでボケるんだって。
おじいちゃんも夏の始めには、ごく初期の前立腺がんであることがわかって家族みんなものすご〜く心配したけど、今はホルモン療法のお蔭ですっごく元気で、今は寝ても覚めてもiPhone10に夢中なんだとか。
もともとエンジニアだったおじいちゃん、83歳になった今だって百科事典みたいに分厚い説明書や解説書も、寝る時間を惜しんで読破しちゃうんだ。
ただ、iPhoneに夢中になるあまり、おじいちゃんが全然歩かなくなったっていうのが、目下おばあちゃんの一番の心配事。
せっかく買ったランニングマシンも、このままでは無用の長物になっちゃうって溜息ついてたよ。
ヨシッ、それじゃボクが代わりに使ってあげるね!
病気って言えば、実はボクも秋頃に目を怪我しちゃったんだ。
生まれて初めてエリザベスカラーというのを、
寝る時も、
散歩する時も
とにかく付けたまま、さらに眼薬を一日多い時は8回も点眼し続けて3週間。
お蔭様で後遺症もなく、全快しました!
でも、この格好で青山界隈を散歩してると、外国人の観光客の人たちが喜んで寄って来て、すぐパシャパシャと撮影会になっちゃうんだ。
行き交う人たちがみんな笑顔になってボクを見てくれるので、うっとうしいはずのカラーも結構お気に入りだったかも。
病気になると、なった本人(犬)も支える家族もみんな大変だけど、でもその大変な分だけキズナが深まるって言うか、家族ってイイな、何より大切だなってしみじみ思うよね。
一緒にいてくれて、いつも誰より大切に思ってくれて“ありがとう”って、素直に言える気がする…
って、実はこれママがこの間、心の中でおじいちゃんとおばあちゃん、そしてパパにつぶやいてた言葉。
あっ、ボクには人間の心の声が聴こえちゃうからね。
ボクもこの一年、沢山の人たちにお世話になりました。
本当にありがとうございました!
来年のイヌ(戌)年も、どうぞ宜しくお願いします!
さて、締めの写真も、おじいちゃんがiPhone10で撮った一枚で。