【本のソムリエ流】一日一冊「今日の名言」に学ぶ -7ページ目

イプシロンの本当のすごさは、パソコン2台で発射できる


冒険訓「辛坊訓2
「今日の名言」は・・・

・イプシロンの本当のすごさは、

 固体燃料でありながら機体の方向や

 飛距離の細かい制御ができ、

 ロケットの状態を自動で診断できるうえに、

 パソコン2台で発射できるってところです。

 これ、大陸間弾道ミサイルの必要条件を

 完璧に満たしています(p199)


冒険訓「辛坊訓2 」辛坊 治郎、光文社

【私の評価】★★★☆☆(73点)




■北朝鮮の衛星ロケットは

 液体燃料を使っています。



 ロケット発射のためには、

 何日もかけて液体燃料を

 注入しなくてはなりません。




■一方、固体燃料のイプシロンは、

 ロケットをセットしておけば、

 1週間で発射準備が可能です。



 軍事ミサイルとして転用するなら

 イプシロンのほうが

 使いやすそうですね。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます




冒険訓 「辛坊訓2」
冒険訓 「辛坊訓2」
posted with amazlet at 16.05.26
辛坊 治郎
光文社
売り上げランキング: 207,715

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

マルクスが1818年にユダヤ人の家庭に生まれた


考えすぎた人: お笑い哲学者列伝
「今日の名言」は・・・

・マルクスが1818年にプロイセンのトリール市で

 ユダヤ人の家庭に生まれたこと,

 両親の家系は代々ラビを出してきた名家(p159)


考えすぎた人: お笑い哲学者列伝 」清水 義範、新潮社

【私の評価】★★★☆☆(73点)




■マルクスは、資本主義の欠点を指摘し、

 共産主義を提案しました。



 これは経験によるものではなく、

 論理的な思考によるものでしょう。



 そういう意味で、共産主義国家は、

 実験だったのです。




■いくら良いことを言っても、

 実際やってみると

 うまくいかないこともあるもの。



 共産主義国家も、

 口で言うのは簡単でも、

 やってみると思わぬ結果を生みました。



 だれも仕事をしなくなり、

 独裁国家となったのです。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます





考えすぎた人: お笑い哲学者列伝 (新潮文庫)
清水 義範
新潮社 (2015-11-28)
売り上げランキング: 300,186

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

「仕事が一番好きです」って口に出して言っていればいいんです


お金の真理
「今日の名言」は・・・

・「仕事が一番好きです」って口に出して

 言っていればいいんです。そうすれば

 仕事からも好かれ、だんだんこちらからも

 仕事が好きになって、お金からも好かれる

 ようになるからね(p56)


お金の真理 」斎藤一人、サンマーク出版

【私の評価】★★★★★(91点)




■楽しんでやっていると、

 成功しやすいという。



 楽しいことは

 続くからでしょう。



 では、仕事が楽しくないときは

 どうすればいいのでしょうか。




■一人さんは、

 「仕事が好きです

 と言いな、と言います。



 言っているうちに

 そうなっていく。



 それが「言葉の力」

 なんでしょうね。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます





お金の真理
お金の真理
posted with amazlet at 16.05.24
斎藤一人
サンマーク出版
売り上げランキング: 42

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

「自殺の大蔵」「汚職の通産」「不倫の外務」


組織の掟
「今日の名言」は・・・

・先輩「官僚には、3つの落とし穴がある。

  健康、カネ、女だ」

 当時、霞が関では「自殺の大蔵」「汚職の通産」

 「不倫の外務」などと揶揄されていた(p140)


組織の掟 」佐藤 優、新潮社

【私の評価】★★★★☆(85点)




■日本の国家予算は、

 大蔵省(現財務省)の主計局が

 編成します。



 各省庁の申請予算をヒアリングし、

 査定し、国会QAを作成する。



 予算策定時期には、

 家に帰れないくらい

 忙しいはず。




■優秀な人だからこそ、

 寝る時間を削って、

 結果を出そうとする。



 しかし、仕事も大事ですが、

 身体や精神を病んでしまっては

 意味がありません。



 結局、体力のある人と、

 いい(良い)加減の人が

 生き残っているのかもしれませんね。







↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます




組織の掟 (新潮新書)
組織の掟 (新潮新書)
posted with amazlet at 16.05.22
佐藤 優
新潮社
売り上げランキング: 204

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

中核派との内ゲバも起き、首相官邸前や国会前抗議が共産党や民青の縄張り


さよならパヨク
「今日の名言」は・・・

中核派との内ゲバも起き、

 彼らを締め出したということは、

 首相官邸前や国会前抗議が共産党や民青の縄張り、

 つまり運動自体が日本共産党に

 牛耳られていたということです(p77)


さよならパヨク 」千葉麗子、青林堂

【私の評価】★★★★☆(81点)




■国会議事堂前で、

 反原発デモをしているとき

 「(中核派の)お前ら出ていけ!」

 という小競り合いがあったらしい。



 共産党と過激派の中核派は対立しており、

 共産党系の首都圏反原発連合としても、

 中核派と反原発運動はできないということ。




■過去に共産革命を目指す共産党員たちは、

 内部分裂を起こしながら日本共産党、

 中核派、革マル派、赤軍派、革労協等に

 分裂していきました。



 政治活動により合法的に

 国家を転覆するのか、

 暴力により権力を得るのかの

 方針の違いで分裂し、

 今も活動しているわけです。







↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします



いつも応援ありがとうございます




さよならパヨク
さよならパヨク
posted with amazlet at 16.05.22
千葉麗子
青林堂 (2016-04-16)
売り上げランキング: 114

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

<本のプレゼント2390冊目>

<本のプレゼント2390冊目>

http://1book-day.com/present.htm
───────────────


■本のプレゼントを希望する人は、
 このメルマガに返信するか、
 下記からご連絡ください。
http://atcopier.com/freeform/10875/form.cgi


○件名は、「一日一冊プレゼント:ほしい“本のタイトル”」に変更
○本文には、次の項目を追記してください。

  1 最近、感動した本は何ですか
  2 メルマガの感想
  3 “ほしい本”を下の5冊から2冊選ぶ 


▼プレゼント“本のタイトル“と内容URL


★★★★☆「変な人が書いた成功法則」斎藤 一人♪
http://1book.biz/2003/09/05/post-337.html


★★★☆☆「伝説の社員」になれ!」土井 英司♪
http://1book.biz/2007/06/28/post-446.html


★★★★☆「小さな人生論」藤尾秀昭♪
http://1book.biz/2004/09/25/200309-2.html


★★★☆☆「大人もぞっとする初版『グリム童話』』」由良 弥生♪
http://1book.biz/2016/05/04/-grimms-fairy-tales.html


★★★☆☆「20代から伸びる人の習慣力」川北 義則♪
http://1book.biz/2013/03/10/20-9.html



■締め切りは、5月28日(土)23時です。

 当選者には、こちらからご連絡して、
 住所などを教えていただきます。


過去の【読者プレゼント】
http://1book-day.com/present.htm


最も重要なことをいちばん先にやる


忙しい社長のための「休む」技術
「今日の名言」は・・・

・優先順位を決めるための時間をあらかじめ

 スケジュールに組み込んでおかなければならない。

 私たちが見つけた最強の儀式は、

 「最も重要なことをいちばん先にやる」(p252)


忙しい社長のための「休む」技術 」トニー・シュワルツ、

ジーン・ゴメス、キャサリン・マカーシー、ダイレクト出版

【私の評価】★★☆☆☆(66点)




■物事には「重要」なことと、

 「緊急」なことがあります。



 「重要」なことは、

 私の場合には家族との時間、

 自分の能力を高める経験、

 計画を考える時間等です。



 一方で、「緊急」なことは、

 明日の仕事の準備、

 付き合いだけの飲み会、

 家賃の支払いのようなもの。




■もちろん、「緊急」なことを、

 しっかり期限までにやり切ることは

 大切なことです。



 そうすると「緊急」なことばかりして、

 「重要」なことに手を付けていない

 自分に気づきます。



 何を「重要」とし、

 「重要」を優先することが

 大事なのでしょう。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします



いつも応援ありがとうございます





忙しい社長のための「休む」技術
トニー・シュワルツ ジーン・ゴメス キャサリン・マカーシー
ダイレクト出版
売り上げランキング: 30,370

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

「軌道上狙撃」では、72時間不眠不休の作業を強要している


ゴルゴ13の仕事術―究極のビジネスマン
「今日の名言」は・・・

・「軌道上狙撃」では、そのデイブを

 アメリカ国防総省を使って拉致・監禁させ、

 72時間不眠不休の作業を強要している(p146)


ゴルゴ13の仕事術―究極のビジネスマン 」漆田 公一、祥伝社

【私の評価】★★★☆☆(72点)




■ゴルゴ13は、

 やれない可能性のある仕事は

 引き受けません。



 しかし、引き受けた仕事は、

 死を覚悟してもやり遂げます。



 パートナーに対しても

 完璧な仕事を

 要求するのです。




■同じように優秀な経営者は、

 社員に高いレベルの仕事を

 要求します。



 「そんなの無理!」

 と反発しても説得し、

 仕事を引き受けさせます。



 そしてなぜかその仕事は、

 完遂されるのです。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます




ゴルゴ13の仕事術―究極のビジネスマン (祥伝社黄金文庫)
漆田 公一 デューク東郷研究所
祥伝社
売り上げランキング: 162,264

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

美味しいみかんがとれるようになるまでに・・25年


奇跡のみかん農園
「今日の名言」は・・・

・みかんの木は、美味しいみかんが

 とれるようになるまでに・・

 25年ほどかかります。(p182)


奇跡のみかん農園 」谷井 康人、SBクリエイティブ

【私の評価】★★★★★(95点)




■美味しいみかんが取れるのに

 25年かかるように、

 商売もうまくいくまで

 時間がかかります。



 みかん農園の場合は、

 第一においしいみかんを作り、

 高級ホテルで認めてもらう。



 そのうえで、個人通販と

 ホテル・レストランへの卸売りで

 販路を拡大していきました。




■物事には順番と時期があって、

 自然の摂理に従っています。



 焦らず急がず試行錯誤して、

 良いものができれば、

 次の段階に進む。



 そういう見方ができるまでに、

 人間が成長するためにも

 時間がかかるようです。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします



いつも応援ありがとうございます





奇跡のみかん農園 けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話
谷井 康人
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 49,255

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む

運が良くなる4つの習慣 1 素直になる 2 運を敬う・・


人生を愉快にする! 超・ロジカル思考
「今日の名言」は・・・

・運が良くなる4つの習慣

 1 素直になる

 2 運を敬う

 3 生命力の漲った顔になる

 4 運のいい人と過ごす(p41)


人生を愉快にする! 超・ロジカル思考 」千田琢哉、ぱる出版

【私の評価】★★★☆☆(74点)




■運の良い人と一緒にいると

 良いことが起きるらしい。



 例えば、夢がなければ、

 運の良い人の夢に

 乗ってしまうという手もあります。



 自然の摂理からすると

 当然のことなのでしょう。




■そして、素直になる。

 笑顔である。

 良い言葉を発する。



 そうした行動の結果が、

 運を引き寄せるのです。



 運が悪いとすれば、

 自然の摂理から

 悪い運を引き寄せる

 行動をしているということです。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします





いつも応援ありがとうございます



人生を愉快にする!  超・ロジカル思考
千田琢哉
ぱる出版
売り上げランキング: 141,843

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む