今日も暑い。ベランダは朝から日差しで酷い暑さに。これは毎日の話ですが、暑さに強いヘチマもこの通り、グッタリしています。毎朝、水をやらないと枯れてしまうと思います。プランターは乾燥しやすいのでたっぷり水をやっても奥まで届いていないことも多い。

 

畑大のオクラも10時くらいに行くとこんな風に葉がちょっと垂れています。まだ地面には水気はありますが、暑さで参るようです。午前にも一通り冷たい水をやってクーリングしてやると元気を取り戻します。人間も植物も同じです。

そのオクラも背が伸びてきて収穫が乗って来ました。これも手ごろな大きさに成長しています。出品もいくらかできそうです。

 

今日も草刈りです。ここは奥のナスで、自動水やりシステムがあるところです。伸びすぎた草をバシバシ抜いて草マルチにしていきます。ちょっとわかりにくいですがナスが完全に見える状態になっています。

スイカを植えている余白に植えた3連ピーマンも。

こうしてしまうと草からの影響がなくなり大きくなる方向には行きますが、草からの援助がなくなるので土が乾燥しやすくなります。そのために草マルチにしていますが生きた草が発する水蒸気や遮光効果は無くなり暑さの影響をモロに受けることになります。

 

そのためまた遮光網を上に乗せようと思います。

 

タバココナジラミの天敵、タバコカスミカメはこういう細長いカメムシです。しかし、よく調べてみると違うかもしれません。長さが4,5mmというとこれは15mmほどあります。クモヘリカメムシのようにも見えます。

タバコカスミカメはその辺にいるようでゴマなどを植えていると勝手に寄って来るらしい。ただ、ピーマンがあるとやられるそうなので一長一短ありそうです。私は見たことありませんが、畑でコナシラミがあっという間に駆逐されるところを見るとその辺にたくさんいるようです。おそらくゴマだけでなく雑草にも寄ってくると思います。

 

葉の裏に着くと言えばアブラムシかコナジラミですが、前にベランダでコレにやられた苗を持って行って数日で綺麗にいなくなったのでおそらく居ます。アブラムシの場合、テントウムシかと思いましたがこのタバコカスミカメも居るのだと思います。キュウリもタバココナジラミにやられたことはありません。家の方は周辺が住宅地なのでベランダでやられた苗を植えると残っていて人の手で減らすのは無理でした。昨年はそれで裏庭キュウリが早々にダメになりました。

 

タバコカスミカメが畑に居るかどうか今度よく観察してみようと思います。