こんにちは!
ブログを書くのは久しぶりです。
いつも今度こそ書き続けるようなことを書いておきながら、これで何回目でしょうか、、。
皆さん、お元気でしょうか。
今日は変わった観葉植物を皆さんにも見てほしくて。ご存じならすみません。
先日スタッフの森が
「花が咲いて、更に花?の中から(何か)伸びてきてパカッ、と開くんです!ぜひ見てほしいです!」と
言って植物を持ってきてくれました。
形はすずらんの花びらみたいでかわいいけれど黒っぽい花?で、興味津々、どれどれ、と毎日眺めていると、
その筒の中から日に日に赤いちょっとグロテスク?な物体が長く成長して出てきて
とうとうパカッ、と開きました!
前歯のような目のような物があり、よく見るとこれはおしべでした。
エキゾチックな柄と細かい毛?もあってとってもおもしろくてかわいい花です。
調べるとエキナンサス・ラディカンス、という植物です。
なかなか個性的な成長がおもしろい、美しくもある植物です。
この花は顔にも見えるし顔と体にも見えるし、
魚のハゼにも提灯アンコウにも見えるし見ていて飽きないです。
葉っぱもプリッとして愛らしいです。食べたくなります。
世の中にはまだまだ知らない植物がいるんだなあ、
植物も動物も人も、、と出会いをしみじみと楽しんでいる今日この頃です。
長々と書いてしまいました。ここまで読んでいただいてありがとうございます!